ダイナミックな動きがむくみに効く「シザーズ」
ヒザを真っ直ぐ伸ばせない人は、曲がった状態でもOK。できる範囲でヒザを伸ばして、カラダを大きく動かすとさらに効果的!
下半身の血流を改善するダイナミックなピラティスにチャレンジ!




5. 2-4の動きを強い呼吸でリズミカルに10セット繰り返す。

▼ キュッと締まったウエストに!ペタンコお腹ピラティス
▼ 二の腕を細くする タオルを使った簡単ピラティス!
一年中悩まされる“下半身のむくみ”に、半分あきらめモードになったりしていませんか? 下半身のむくみを改善するには、股関節をほぐし可動域を広げて老廃物を溜めないようにすることが大切なんです。
TOMOKO
ピラティス ガイド
ピラティストレーナー、骨盤美容家。交通事故によるリハビリ中にピラティスを知る。 完治後、OLを経て2006年ピラティススタジオ設立。2017年よりハワイ提携スタジオを第2の拠点とし、東京とハワイにてピラティスの指導を行う。雑誌や書籍の監修をはじめ、ラジオレギュラー、産婦人科医院での指導など多方面で活躍中。
...続きを読む下半身の血流を改善するダイナミックなピラティスにチャレンジ!