メークインで作ったじゃがいものお焼きレシピ……おやつにぴったり!
じゃがいもを薄切りにし、薄切りにしたじゃがいもを重ねて細切りにします。これをギュッと凝縮してフライパンで焼くだけ! でんぷん・ビタミン・カロテンが豊富なお手軽おやつのできあがりです。今回使ったじゃがいもはメークイン。緻密な肉質を持つメークインは、お焼きにすることで細切りにしたじゃがいもの歯ごたえを楽しむことができます。
メークインでじゃがいものお焼きの材料(2~4人分)
メークインでじゃがいものお焼きの作り方・手順
じゃがいものお焼きの作り方
1:じゃがいもを細切りにする

じゃがいもをよく洗い、皮を剥き、3mm幅の細切りにします。
2:たまねぎをすりおろす

たまねぎをボウルにすりおろします。
3:混ぜ合わせる

2のボウルに、1の細切りじゃがいも、小麦粉、塩を加えて、菜箸で小麦粉の粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせます。
4:フライパンで焼く

熱したフライパンにサラダ油(分量外)をひき、スプーンですくった3を丸く平らに広げます。
蓋をして、弱火で5分焼き、裏返して3分焼きます。ほんのり焦げ目がついたところで、できあがりです。焼きが足りないようなら、焼き足して調節してください。
蓋をして、弱火で5分焼き、裏返して3分焼きます。ほんのり焦げ目がついたところで、できあがりです。焼きが足りないようなら、焼き足して調節してください。
5:完成

手のひらサイズのじゃがいものお焼き。ペーパーナプキンでくるんでパクリ。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。