白桃シャーベットレシピ……桃の香りと甘みが口に広がる!
そのまま食べてもおいしい白桃でシャーベットを作りましょう! なんて贅沢な! と言われるのですが、キーンと冷えた白桃シャーベットを食べたら納得するはずです。白桃の甘みを活かしつつ、白桃にはないシャリシャリとした食感を楽しめるデザートになっています。手作りシャーベットなんて難しそうと思いがちですが、凍らす時間が掛かるだけで、作る工程はとても簡単。ぜひ作っていただきたいデザートです。
白桃のシャーベットの材料(4人分)
白桃のシャーベットの作り方・手順
白桃のシャーベットの材料
1:白桃をミキサーにかけてジュースにする。
![白桃の皮を剥き、果実を適当な大きさに切り、水とレモン汁を加え、ミキサーにかけてジュースにします。](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/auto/auto/aa/gm/recipe/flow/1/0/5/9/1/flowimg.jpg)
白桃の皮を剥き、果実を適当な大きさに切り、水とレモン汁を加え、ミキサーにかけてジュースにします。
2:はちみつを加え、甘さを調節。
![白桃ジュースの甘さを確かめながら、はちみつを加え、甘さを調節し、ミキサーでよくかき混ぜます。](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/auto/auto/aa/gm/recipe/flow/1/0/5/9/3/flowimg.jpg)
白桃ジュースの甘さを確かめながら、はちみつを加え、甘さを調節し、ミキサーでよくかき混ぜます。
3:冷凍庫入れて1時間凍らせる。
![バットのような平たい容器に2を流し入れ、ラップをし、冷凍庫入れて1時間凍らせます。<br />
<br />
冷凍庫から取り出し、凍りかけている白桃ジュースを泡だて器でかき混ぜて崩し、再度冷凍庫に入れて冷やします。これを30分間隔で2回繰り返します。](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/auto/auto/aa/gm/recipe/flow/1/0/5/9/4/flowimg.jpg)
バットのような平たい容器に2を流し入れ、ラップをし、冷凍庫入れて1時間凍らせます。
冷凍庫から取り出し、凍りかけている白桃ジュースを泡だて器でかき混ぜて崩し、再度冷凍庫に入れて冷やします。これを30分間隔で2回繰り返します。
冷凍庫から取り出し、凍りかけている白桃ジュースを泡だて器でかき混ぜて崩し、再度冷凍庫に入れて冷やします。これを30分間隔で2回繰り返します。
4:メレンゲを作る。
![ボウルに卵の白身を入れ、泡だて器で混ぜ、ツンと角が立つくらい固いメレンゲを作ります。<br />
<br />
3を取り出し、泡だて器で崩してからメレンゲを加え、よく混ぜ合わせます。これを冷凍庫に入れ、30分以上凍らせます。](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/auto/auto/aa/gm/recipe/flow/1/0/5/9/5/flowimg.jpg)
ボウルに卵の白身を入れ、泡だて器で混ぜ、ツンと角が立つくらい固いメレンゲを作ります。
3を取り出し、泡だて器で崩してからメレンゲを加え、よく混ぜ合わせます。これを冷凍庫に入れ、30分以上凍らせます。
3を取り出し、泡だて器で崩してからメレンゲを加え、よく混ぜ合わせます。これを冷凍庫に入れ、30分以上凍らせます。
5:完成。
![4を冷凍庫から取り出し、泡だて器で崩したら、きめ細かいシャーベットのできあがりです。](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/auto/auto/aa/gm/recipe/flow/1/0/5/9/9/flowimg.jpg)
4を冷凍庫から取り出し、泡だて器で崩したら、きめ細かいシャーベットのできあがりです。
ガイドのワンポイントアドバイス
冷凍する回数が分かりにくいと思うので、ココで解説します。1:バットに流し入れて1時間凍らす。 2:冷凍庫から取り出して、崩し、30分凍らす。 3: 2と同じ。 4:冷凍庫から取り出し、崩し、メレンゲを加え、混ぜ合わせ、30分以上凍らす。 5:冷凍庫から取り出し、細かく崩してできあがりです。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。