簡単!手づくりのふりかけ
ごはんがおいしくなる、手づくりのふりかけを作ってみましょう。冷蔵庫にあるもので簡単に作れます。炊きたてのごはんにたっぷりとかけたり、おにぎりやお茶漬けにもおすすめです。保存瓶に入れて冷蔵庫で常備しておくと重宝しますよ。
手づくりのふりかけの材料(4人分)
手づくりのふりかけの作り方・手順
手づくりのふりかけの作り方
1:

鮭の切り身は炒めやすいように小さく切り分け、小骨を取り除きます。ピーマンも種を取り粗みじん切りにします。フライパンに鮭の身をほぐすように炒めます。鮭の脂でピーマンもよく炒めます。
2:

白ごまと鰹粉を加え炒り、醤油で味をととのえます。
3:

鰹粉を使うとパラパラとした、ふりかけができ上がりました。鮭の塩味で醤油の量を加減してください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。