きのこのスープ春雨のレシピ
食物繊維やビタミンB類、ビタミンD2などの栄養を含み、しかもカロリーも低い「きのこ」をたっぷり使った簡単スープ。同じく使用する春雨は、水で戻すと3~4倍に増え、戻して100gの重量でも100kcal以下と、こちらもかなりローカロリー。スープもだしいらずで、今回はザーサイを使います。お肉やお魚を使わなくても、うまみも食べ応えもあるヘルシーな一品があっという間にできちゃいます。お夜食に、忙しい朝にもおすすめです。きのこのスープ春雨の材料(約1人分)
きのこのスープ春雨の作り方・手順
きのこのスープ春雨の作り方
1:

ぶなしめじとまいたけはそれぞれ石づきを落とし、手で食べやすい大きさに割きます。卵は溶いておきます。ザーサイは、荒く刻んでおきます。
2:

鍋に水、鶏がらスープの素、料理酒を入れて火にかけます。沸騰したらザーサイと乾燥春雨を入れます。再沸騰したら火を弱め、春雨が戻るまで4~5分ほど煮ます。
3:

春雨が戻ったらきのこを加え、ナンプラーと塩で味付けをし、最後に溶き卵をまわし入れてかき玉風にします。