早期教育・幼児教育/早期教育・幼児教育関連情報

陰山先生講演会~早寝早起き朝ごはん(4ページ目)

先日、「教育講演会・立命館小学校説明会」が行われました。立命館小学校副校長の陰山英男先生の講演「家庭での保護者の役割~早寝早起き朝ごはんで子どもが伸びる~」のレポートです。

上野 緑子

執筆者:上野 緑子

幼児教育ガイド

100ます計算をすれば、計算力がアップするだけでなく、知能指数も上がるというお話は、とても興味深いお話でした。そこで、陰山先生にご質問させていただきました。

100ます計算による知能指数アップに
年齢制限はあるの?

ガイド「100ます計算による知能指数アップは、何歳までなら有効だというように、年齢制限はあるのでしょうか?中学生や高校生でも効き目はあるのでしょうか?さらに、私達40代の大人でも効果はあるのでしょうか?」

陰山先生「今のところ、小学生のデータしかないですが、ある程度の効果はどの年齢にもあると考えています。」

上がった知能指数を維持するためには

ガイド「また、知能指数は、簡単に下がるともおっしゃっていましたが、100ます計算で上がった知能指数を維持するためには、毎日、100ます計算をしなければならないのでしょうか。」

陰山先生「毎日やらなくても、忘れた頃に集中的にトレーニングすれば、
また知能指数が上がってきます。」



ということは、小学生だけに限らず、どの年齢の人たちも、脳の活性化のために、100ます計算をすることが効果的のようですね。

最後に、陰山先生から保護者の皆様へのメッセージです。

保護者の皆さんへのメッセージ

親子で一緒に生活できるのは、ほんの少しの間です。後で振り返ったら、すべてがいい思い出になります。難しいことはできなくていいので、勉強にいいイメージを持つようにしてあげてください。そして、自ら学ぶ力と知的好奇心が身につくように導いてあげてください。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で幼児教育関連の書籍を見るAmazon で幼児教育関連の商品を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます