たこ焼きの「タコ」が好きな方、必見
私事ですが「たこ焼きのタコがもっと食べたい!」と思ったことから生まれたレシピです。ですから味はたこ焼きで、タコをメインに味わえます。また、思い立ったらすぐ作れるよう、粉を混ぜることなく、紅ショウガと青のりをきかせたピカタ仕立てで! さぁ、冷えたビールを楽しみに挑戦してみてくださいね。
たこ焼き・タコピカタの材料(2人分)
たこ焼き・タコピカタの作り方・手順
たこ焼きの作り方
1:

タコは一口大のぶつ切りにします。
紅ショウガはみじん切りにします。
2:

ボウルに玉子、マヨネーズ、紅ショウガ、青のりを加え、混ぜます。
3:

タコに小麦粉をまとわせ、衣にくぐらせます。
※手順3と手順4の作業は一連で行ってください。4:

フライパンに油をひき、中火にかけます。衣のまわりに焼き色がつくよう、度々転がしながら、焼いていきます。
5:

お好みでソースやマヨネーズ、七味唐辛子などとお召し上がりください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。