車・バイク
自動車 新着記事一覧(121ページ目)
ホットハッチに代わる都会派スポーツカー、DS4
シトロエンの伝統的な魅力であるデザインとテクノロジーのアヴァンギャルド性を強調したDSシリーズのC4ベースバージョン。スタイルはクロスオーバーSUVクーペ風に仕立てられた。ホットハッチに代わる都会派のスポーツカーと呼べる秀逸なモデルだ。
シトロエンガイド記事メルセデス・ベンツのフラッグシップが100万円以下!
メルセデス・ベンツの最上級サルーン、Sクラス(旧型)がとうとう100万円以下でも選べるようになりました。軽自動車の中古車なみの価格で「世界の高級がいかなるものなのか」を知るチャンスです。
中古車ガイド記事走りはちゃんとVW、シンプルが心地よいup!
VWから魅力的なコンパクトカー、up! が登場。日本の“第3のエコカー”と同じ流れのFF2BOXパッケージに、ガソリン3気筒エンジンを搭載する。VWテイストを継承する走りで、日本のコンパクトに乗りたくなくなる程のデキだ。
VW(フォルクスワーゲン)ガイド記事ハイブリッドモデル追加のフリードが絶好調!
ホンダのハイブリッド車、フリード/フリード スパイクの売り上げが好調だ。ハイブリッドはもちろん魅力的だが、ハイブリッドモデルじゃないグレードもなかなかおすすめ。燃費など、比較してみた。
HONDA(ホンダ)ガイド記事より立派に成長した新型メルセデス・ベンツSLKに試乗
7年半ぶりのモデルチェンジにより、より上質かつスポーティに進化し、さらにダイナミックなデザインと走りを手に入れたメルセデス・ベンツSLKクラス。「マジックスカイコントロール」の付いた「パノラミックバリオルーフ」や「エアガイド」など、クーペ・ロードスターに新風を吹き込む装備の数々も興味深い。今回は最上級のSLK350ブルーエフィシェンシーのAMGスポーツパッケージ装着車をメインに紹介。
メルセデス・ベンツガイド記事本気のセカンドカーとして狙いたいスバルR1
軽自動車で今人気なのはダイハツタントなど、軽自動車枠いっぱいにサイズを拡大したモデルですが、小さくて経済的というセカンドカーとしての要素を徹底的に突きつめたスバルR1が、お手頃になってきました。しかももう二度と出てこないモデルです
中古車ガイド記事A6はデザインコンシャスな生活にオススメ
A4と共にアウディの屋台骨となるアッパーミドルサルーン。7世代目となる現行モデル、以前ならアンチビーエム&ベンツ派になんて薦め方をしたものだが、もはやその必要のない仕上がりだ。特にインテリアは必見。デザインコンシャスなライフスタイル実践派にオススメしたい。
Audi(アウディ)ガイド記事カーオブザイヤー2011の『10ベストカー』が発表!
今年も日本カー・オブ・ザ・イヤーの時期になった。昨今の情勢を反映し、ノミネートされたモデルは国産車・輸入車で傾向が大きく分かれた。果たして、どんなモデルが出揃うのか?
国産車ガイド記事ラージミニバン戦線に異変あり!
ミニバン大国の日本では、コンパクトにミドル、ラージと様々なサイズが存在する。中でもメーカーが注力しているのが「ラージサイズ」のミニバンだ。各社のノウハウが注ぎ込まれたラージサイズ・ミニバン、一挙乗り比べで紹介しよう。
国産車ガイド記事カーナビで知っておきたい基礎知識 その1
カーナビを購入しようと思ってカタログを読んでも、難しい専門用語が並びわからないことがいっぱい。そこで、カーナビ購入前に知っておきたい用語の基礎知識を、何回にわけて伝えていこう。
カーナビ・カーオーディオガイド記事