車・バイク 新着記事一覧(261ページ目)
まさにミニ・ミニバンなスズキ「パレット」
3列目席こそないが、2列目までの広さと荷室を含めたユーティリティ、そして両側スライドドアとミニ・ミニバンといえるスズキ・パレット。好敵手タントとの違いは?
自動車ガイド記事ストラーダ・ブランドのPNDが登場
1~2年前から徐々に浸透してきたメモリー使用のポータブルナビ=PND。カーナビ大手のパナソニックも、ストラーダ・ブランドでPND市場に参入!
自動車ガイド記事雪道でいざという時に役立つ装備 その3
「雪道でいざという時に役立つ装備」3回目となる今回は、雪で埋まってしまったときなど、身動きが取れなくなってしまった時にあれば助かる脱出用(?)装備を取り上げます。
自動車ガイド記事宮島 小次郎似て非なるスズキ・パレット 試乗レビュー
ダイハツ・タントのコンペティターとして登場したスズキ・パレット。広大な室内空間にトールボディ、見るからにタントそっくりだが、中身はどうなのか?試乗してタントと比較しながら話をすすめていこう。
自動車ガイド記事「わかりやすさ」がボクスターの魅力
ポルシェのエントリーモデルであるボクスターは、フルオープン2シーターのピュアスポーツモデルとして1996年に登場。その後、進化を重ね、2006MYより現行型にモデルチェンジ。今回は最新の2008MYに試乗した。
自動車ガイド記事“趣味グルマ”アメリカンSUVで気分も高揚
日本人にとってアメリカンフルサイズSUVは、高級セダン、スポーツカーなどと同じ趣味性やステータス性が圧倒的に高いカテゴリー。そんな“乗ったら気分が高揚する”最新アメリカンSUVを4台紹介します。
自動車ガイド記事フォーミュラカーレースを始めませんか?
F1を頂点とするピラミッドが形成されるフォーミュラカーレース。その走行性能ではどんなスポーツカーをも凌駕する。そのフォーミュラカーレースの魅力を名門シャシー製造会社に聞く。
自動車ガイド記事雪道でいざという時に役立つ装備 その2
寒冷地では走行中、突然に視界が奪われて、危険な思いをすることがあります。今回は、そうした雪道走行時や寒冷地で起こりうる視界が妨げられるトラブルを防ぐための装備を紹介します。
自動車ガイド記事宮島 小次郎「スノーラリー」で培った忍耐のココロ
ラリー仕様のインプレッサを駆って、「スノーラリー」なるものに挑戦。雪深い山道を全開で駆け抜けるアグレッシブなラリーだが、初体験のドライバーにとっては忍耐の連続だった……
自動車ガイド記事世界最速ワゴン、RS6アバントを南仏で試す
580psを誇るV10直噴ツインターボエンジンやフレアフェンダー仕立ての外観をもつ、アウディRS6アバント。ハイスペックモデルが大好物のボクには、正に"よだれモノ"な存在の世界最強ワゴンを南仏で試乗して来ました。
自動車ガイド記事