メンズスタイル
メンズコレクション 新着記事一覧(42ページ目)
折れない+製図モードが選べる多機能シャープペン
「芯が折れないモード」と「製図モード」が選べる多機能なシャープペン、オート社の「コンセプション」。その使い方・使い心地についてご紹介します。
ステーショナリー・文房具ガイド記事快適なキーボードが無線化することで広がる世界
デスクで使っている愛用のキーボードが、そのまま外に持ち出せるのが無線キーボードの魅力。ただ、外に持ち出すという部分にこだわり過ぎたのか、無線タイプはキーボードとしては貧弱なものが多かった。そこに満を持して登場したのが、あのHappy Hacking Keuboardの無線タイプ。もはや無線キーボードはこれ一択だ。
男のこだわりグッズガイド記事JR上野駅直結の靴屋!スコッチグレインecute上野店の魅力に迫る
「駅ナカに紳士靴のお店もあったらいいのに…… 。」そんな要望を見事に叶えてくれたのがスコッチグレイン(SCOTCH GRAIN)です。東京の北の玄関口、JR上野駅にグランドオープンした「ecute上野」内に直営店を開いてくれました。この店舗の詳細を、限定商品や先行販売商品と共にレポート致しましょう!
男の靴・スニーカーガイド記事銀座ヨシノヤ2016年春夏の新作
銀座ヨシノヤの2016年春の新作を今回はご紹介します。ちょっと懐かしい感じの復刻バージョンと、今日的な足囲がシングルEのもの、どちらとも魅力的なのです。足の相性と用途に合わせてお選びいただければと思います。
男の靴・スニーカーガイド記事「快適さ」で選べば、耳掛け式無線イヤフォン最強説
無線接続の高音質イヤフォンの中で、ガイド納富イチオシなのがklipsch「R6 Bluetooth」。これを例に、「音質」よりも大事なことがある無線イヤフォンを、オーディオ専門家とは少し違う「快適さ」をキーワードに紹介します。
男のこだわりグッズガイド記事3WAYだけじゃない!アッソブ多機能リュックの評価
数あるカバンブランドの中でも、注目すべきは"アッソブ"です。2013年スタートの若いブランドながら、高機能・高コスパで急成長。成功の舞台裏には、業界を知り尽くしたキーパーソンの存在がありました。そんなアッソブの魅力に迫ります。
メンズバッグ・鞄ガイド記事柔らかい革のショルダーバッグは普段使い最強だ
様々なカバンを使ってきて思うのは、単なる袋のように使えるショルダーバッグが結局最も楽に使えると言うこと。それが柔らかい革で身体に沿うように持ち歩ければ、普段使いには手放せなくなります。その理想にほぼ一致したトライオンの「GS213」を一度使ってみませんか。この快適さはクセになります。
男のこだわりグッズガイド記事イタリアの名門a.testoni 2016年春夏の新作靴
今回はイタリアの紳士靴の名門中の名門、a.testoniの最新作からいくつかご紹介します。ここの紳士靴は適度にモードでありながら落ち着いた印象を持たれがち。ただ近年ではそれに加え、戦前から続くメーカーだから有する「普遍的な質の高さ」を深く探求する傾向が顕著になっています。確かに明るいだけでなく、もの凄く真面目な靴なのです!
男の靴・スニーカーガイド記事マルアイの新作ステーショナリー 2016年春
「こころふせん」や「在中印」など、思わず気持が和むコミュニケーション ステーショナリーを次々に発表しているマルアイ。ギフトショーで発表された新作2点をご紹介します。
ステーショナリー・文房具ガイド記事日本の紳士靴が更に前進する。ORIENTAL ソール編
ワールド フットウェア ギャラリーで2016年の春から取り扱いが始まるORIENTALについて、2回に分けて特徴を追って行きます。まずは手の込んだ作り込みだからこそ表現できる「美しさ」からご紹介です。
男の靴・スニーカーガイド記事