住宅・不動産
住宅設備・建材 新着記事一覧(28ページ目)
外壁簡単リフォーム、サイディングのカバー工法とは
外壁リフォームの種類には、塗替えや張替えの他に、今ある外壁の上に新しい壁材を重ねて張るカバー工法があります。メリットは、解体が不要なので廃材が少なく工期も短いこと。今回は、工事が簡単な、断熱材付き金属サイディングでの事例と注意点をご紹介します。(2017年改訂版、初出:2014年9月)
外壁・屋根・断熱材ガイド記事部屋別の窓プランの考え方&窓サッシの選び方
窓のプランを考える際には、住まい全体で検討することが基本ですが、部屋ごとにも配慮しておきたいポイントがあります。ここでは、部屋別のプランの考え方&窓サッシの選び方をまとめました。
窓・サッシ・玄関ドアガイド記事キッチンシンクの種類と特徴&選び方のポイント
キッチンのシンクには、さまざまな素材や形状があり、使い勝手やお手入れのしやすさを高めたタイプも多くみられます。ここでは、キッチンシンクの種類と特徴、選び方の注意点をまとめました。
キッチンガイド記事ケルン国際家具見本市2017から見るキッチントレンド
2017年1月16日~22日の日程でドイツ/ケルンで開催されたimm/ケルン国際家具見本市。その奇数年の今年はLiving Kitchen2017が併設され、そこから見えてくる世界のキッチントレンド、ライフスタイルのトレンドを分析してみましょう
キッチンガイド記事キッチンカウンターの種類と特徴&選び方のポイント
キッチンのカウンタートップには、さまざまな素材やカラーバリエーションがあります。ここでは、種類と特徴、選び方の注意点をまとめました。
キッチンガイド記事キッチンの水栓金具の種類と特徴&選び方のポイント
キッチン水栓は、機能性や使い勝手はもとより、デザイン性も気になるものです。ここでは、キッチン用の水栓金具の種類と特徴、選び方のポイントをまとめました。
キッチンガイド記事システムバスの浴槽の種類と特徴&選び方
最近のシステムバスは、性能はもとよりデザイン性が高まり、浴槽もさまざまなタイプが提案されています。ここでは、システムバスの浴槽の素材や性能、最新傾向をまとめました。
浴室ガイド記事メイクはどこでする?お化粧がしやすい洗面リフォーム
お化粧する場所で一番多いのは洗面台というアンケート結果があります。でも鏡が遠い、小物の収納がしにくい、椅子に座ると足が引っかかるという悩みも。洗面リフォームの際にはメイクスペースとして使いやすい工夫を加えておきましょう。(2017年改訂版、初出:2012年7月)
洗面ガイド記事滑り出し、上げ下げ、内倒しetc. 窓の種類と特徴
光を取り入れ、風を通す窓は、日々の快適さはもちろん、インテリアや外観デザインにも影響を及ぼすものです。ここでは、一般的な住宅に用いられる窓の形状の種類と特徴をまとめました。
窓・サッシ・玄関ドアガイド記事浴槽のタイプと設置方法の種類&プランニングの考え方
浴槽(バスタブ)には、いくつかのタイプや設置方法があり、それぞれ使い勝手や空間イメージが異なります。ここでは、浴槽を選ぶ前に知っておきたい基礎知識をまとめました。
浴室ガイド記事