暮らし
生活家電 新着記事一覧(59ページ目)
エコポイントとは
最近話題のエコポイント。対象となるのは「エアコン」「冷蔵庫」「地デジ対応テレビ」だけですが、買換えを購入していた人にとっては絶好のチャンスです!
生活家電ニュースガイド記事戸井田 園子日立 洗濯乾燥機 BD-V7300
大きなドラム径と高速の風で乾かすのが特徴。乾燥シワを軽減した仕上がりには定評があります。ヒーター乾燥ながら高い省エネ性能も実現したので、電気代も安心。せっかく洗濯乾燥機を買うなら、とことん乾燥機能を使いたいと思っていてる方におすすめの1台。ただし、横幅が大きいので、物理的に納まるか否かは、事前にしっかり確認すること!
洗濯機・洗濯乾燥機ガイド記事戸井田 園子パナソニック ハイブリッド式加湿器 FE-KXF
加湿をしっかりしたい寝室や子供室など、家電を置くスペースかが少ない場所に最適。省エネ機能も充実しているので、長い時間使う人におすすめです。加湿フィルターの素材が柔らかいため、汚れが落としやすいのも使い手にとってはうれしいポイント。また、ナノイーで、除菌効果や・カビ菌やアレル物質の抑制効果などが得られるのが魅力の機能です。
加湿器ガイド記事戸井田 園子シャープ プラズマクラスター加湿器 HV-Z70CX
加湿機能にプラズマクラスター機能が搭載されているので、乾燥対策だげでなく、除菌効果も期待できるのがうれしい点。手入れをしないと汚くなりがちな加湿器ですが、とことんお手入れしやすい構造になっているので、面倒臭がりでも清潔を維持しやすいはず。初めて加湿器の購入を検討しているビギナーでも使いこなしやすいでしょう。
加湿器ガイド記事戸井田 園子シャープ 空気清浄機 KC-Z65-W
背面吸引なのに壁際に置いてもパワーが落ちないという気流設計がさらに強化され、集じんスピードもより速くなりました。さらに、空気中の汚れを集中的に浄化してくれる「高濃度プラズマクラスター60分間シャワー」も搭載し、ますますパワーアップ。加湿器まわりの使い勝手もよく、日々の使いやすさを重視する人にはぴったりです。
空気清浄機ガイド記事戸井田 園子パナソニック 空気清浄機 F-VXF65
汚れに応じて吸込みを変える「気流ロボット」や、勝手に省エネ運転をしてくれる「エコナビ」、除菌・脱臭・美肌効果がある「ナノイー」、フィルター交換不要など、魅力満載。また、暗くなると操作パネルがOFFになったり、運転音を徐々に大きくしてうるさいと感じ難くするなど、快適性も充実。スイッチを入れたまま何も気にせず使いたい人におすすめ。
空気清浄機ガイド記事戸井田 園子パナソニック トップユニット冷蔵庫 NR-F555XV
パナソニックが展開する「エコナビ」と「ナノイー」を筆頭に、見た目以上に入る大容量の収納力が自慢。保存技術にとがった個性はないですが、使ってみると納得の冷蔵庫。勝手に省エネしてくれる機能や、こまごま整理しなくてもたっぷり食材が入るなど、家族が多い子育てファミリーにおすすめ。
冷蔵庫・冷凍庫ガイド記事戸井田 園子東芝 冷蔵庫 VEGETAシリーズ GR-D
野菜の保存を重視する人に最適な冷蔵庫。野菜室が真ん中にあることをはじめ、高湿保存ができたり生のまま野菜が冷凍できるモードを搭載するなど、野菜をもっと摂ろうというコンセプトに沿った開発が随所にされています。忙しくても野菜だけはできるだけしっかり摂りたい人におすすめ!
冷蔵庫・冷凍庫ガイド記事戸井田 園子三菱電機 冷蔵庫 光ビッグ・プレミアムフレンチ MR-EX
「らく楽アシスト」を提唱している三菱の製品らしく、庫内の棚が上下に動く「動くん棚」や、最上段が取りやすくなった「回るん棚」の他、30分で冷却または半解凍できる新機能や「切れちゃう冷凍」「熱いまま冷凍」など、日々の使い勝手は非常によい冷蔵庫です。家族のお弁当や夕飯など、毎日食事の支度に追われるファミリー世代におすすめ。
冷蔵庫・冷凍庫ガイド記事戸井田 園子日立 冷蔵庫 真空チルドWワイド R-Aシリーズ
ガラスコートの「クリスタルドア」仕様は高級感と独自のデザインが魅力。存在感のある冷蔵庫だからこそ、デザイン性にこだわりたいという人におすすめ。気圧を下げて酸化を防ぐ人気の「真空チルド室」も容量が増え、用途が広がりました。庫内の棚や冷凍室など、整理整頓がしやすいので、冷蔵庫はいつもキチンと管理したいという人に向いています。
冷蔵庫・冷凍庫ガイド記事戸井田 園子