暮らし
生活家電 新着記事一覧(58ページ目)
2011年注目の扇風機ベスト3
扇風機市場がにぎわっている今年。高額な扇風機も続々と登場し人気を集めています。そんな扇風機の注目製品をご紹介します!
扇風機・サーキュレーターガイド記事戸井田 園子三菱電機 オーブンレンジ ZITANG RG-FS1
短時間でおいしく加熱できる、レンジグリルのリレー加熱が特長。一方、過熱水蒸気は非搭載、オーブンも一段のコンパクト仕様。しかし、たまにしか使わない機能が充実しているより、良く利用するレンジや、予熱なしで使えるオーブン、オーブン直後にもレンジが使えるなど、日々の使い勝手が第一優先という人も多いはず。シンプルなオーブンレンジが欲しい人におすすめ。
電子レンジ・オーブンレンジガイド記事戸井田 園子今、大人の女性に人気! ディズニー・モバイル
ソフトバンクショップや家電量販店などで、ディズニーをモチーフにした携帯電話やスマートフォンを見かけたことはありませんか? 実は「ディズニー・モバイル」というキャリアから販売されている端末なのです。端末だけではなく、さまざまなサービスも充実しているディズニー・モバイルについて、ご紹介します。
生活家電ニュースガイド記事日立 加湿空気清浄機 EP-GD12
2種類の脱臭素材がたっぷりはいった脱臭フィルターで、脱臭パワーを強力にした、ペットをターゲットとしたモデル。加湿空気清浄機としての基本性能は落とすことなく、高い性能を維持しているので、ペットと過ごしているリビングなどにおすすめです。型番末尾の「12」は、を「ワンニャン」にひっかけているとか。そんな遊び心も好感が持てます。
空気清浄機ガイド記事戸井田 園子冷蔵庫節電5つのポイント&節電のウソ・ホント
家庭の中で消費電力の2位となっている冷蔵庫。節電が求められている今年の夏は、冷蔵庫による節電が必要です。そこで、冷蔵庫の節電対策に加え、節電対策のウソorホントについてもご紹介したいと思います。
冷蔵庫・冷凍庫ガイド記事戸井田 園子ケルヒャー 高圧洗浄機 K4.00
標準仕様のモデルと比べると、格段に静かになっている「静音タイプ」の高圧洗浄機。外回りの汚れはこれ1台でOK! ベランダやテラスが多い家に住んでいる人、自動車やバイクの洗車が好きな人、庭でバーベキューをよくする人などに、まさにおすすめの家電です。勢いよく出る水でガンガン汚れを落していると、ストレス解消にもなり、一石二鳥です。
掃除機・クリーナーガイド記事戸井田 園子日立 多機能空気清浄機 EP-EV1000
加湿空清に除湿がついた多機能タイプ。価格も手頃でお得度は高いでしょう。ただし、除湿はデシカント方式のため、冬~梅雨・秋雨シーズンなどには重宝しますが、真夏の暑い時期はエアコンの除湿と上手く使い分けるのが得策。一年中出したままにできる上、除湿機の追加購入も無いので、収納場所なども考えなくてOK。これから空気清浄機の導入を考えている人にはおすすめ。
空気清浄機ガイド記事戸井田 園子シャープ 洗濯乾燥機 ES-V520
ホットスチームで汚れを浮かす洗浄方法や、プラズマクラスターで除菌・消臭ができるなど、洗濯機能は充実しています。新たに搭載した「風プレス」により、乾燥シワはかなり軽減。さらに、少量を短時間で洗濯乾燥する「毎日洗乾コース」もあるため、洗濯物は溜めずに小まめに毎日洗いたい、という洗濯スタイルの人には使いやすいでしょう。
洗濯機・洗濯乾燥機ガイド記事戸井田 園子ダイソン コードレス掃除機 Digital SlimDC35
ダイソンのコードレスシリーズとして、フロアタイプが登場! 2010年発売のキャニスタータイプと同じ、カーボンファイバーブラシ搭載のモーターヘッドが標準装備され、本格的なフロア掃除機となっています。ひとり暮らしのメイン掃除機としてもおすすめです。
掃除機・クリーナーガイド記事戸井田 園子東芝 洗濯乾燥機 TW-Z9100
ハード面の技術力が高く、洗浄力や時間の正確さなど、基本性能は安心感があります。すすぎ回数やタイマーなどの設定がしやすく、日々の使い勝手も良好。設置性や静音性もよいので、夜家事をする人に好評です。ただし、乾燥は仕上がりのシワにやや不満が残るかもしれません。半乾きで仕上げにアイロンを使うモードなどを、上手に利用することをおすすめします。
洗濯機・洗濯乾燥機ガイド記事戸井田 園子