中学受験 人気記事ランキング(5ページ目)
2025年05月15日 中学受験内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
41位赤本に加えて「銀本」も入手して! 中学受験追い込みシーズンに“過去問読書”で国語力を上げる
中学受験の国語の課題文は大別すると物語文、論説文、随筆文の3つに分けられます。中学受験塾講師として指導歴35年・1000人超の受験生送り出してきた筆者がそれぞれの攻略法を解説します。おすすめは日能研生にはおなじみ「銀本」の活用です。
ガイド記事42位横浜雙葉中学校
キリスト教カトリックの女子進学校として人気を集める横浜雙葉中学校。現在、理数系科目を強化し、理工系・医学系への進学に対応している。近年進学実績が伸びており、四谷の雙葉中学校と競り合う状況に。
中学受験の志望校選び・学校情報ガイド記事43位早稲田の附属中学(早稲田・早実)徹底研究
早稲田の附属校・系属校中学である早稲田、早実を徹底比較研究します。「基本データ・教育の特徴」「進学実績」「入試結果・偏差値」「募集要項・選抜方法」「学費」で、早稲田・早実の2校を徹底比較研究します。
中学受験の志望校選び・学校情報ガイド記事44位駒場東邦中・海城中徹底比較研究
2月1日入試を実施する駒場東邦中学校と海城中学校を徹底比較研究します。「基本データ・教育の特徴」「大学合格実績」「入試結果・偏差値」「募集要項」「学費」で2校を徹底比較研究。
中学受験の志望校選び・学校情報ガイド記事45位筑波大学附属中学(筑附)学校説明会レポ
10月13日(祝・月)14:00~15:30に行われた筑波大学附属中学校(筑附)の学校説明会へ参加しました。「説明会内容」「教育活動」「生徒からの話」「学校行事」「全8教科型入試」などについて詳細レポート。
中学受験の志望校選び・学校情報ガイド記事46位愛知県中学受験制度
2009年の東大合格者数ランキングでは24名(26位)の東海中学や、医学部合格に定評がある滝中学、トヨタ自動車など中部地方の有名企業が設立した海陽中等教育学校など、公立校だけでなく私立校も有名な愛知。入試日程から入試科目など、中学受験の流れを一通り紹介します。
中学受験の志望校選び・学校情報ガイド記事47位中学受験の算数の勉強法とは?陥りがちな誤解3つ!
今回は、中学受験の算数勉強法について、3つの誤解を挙げそれぞれの正しい方法についてお話ししたいと思います。中学受験の世界では、間違った学習法が正しいと信じられて採用されてしまっていることがよくあります。算数の勉強法について今一度考えましょう。
中学受験に向けた勉強法・参考書ガイド記事48位女子御三家(桜蔭・女子学院・雙葉)、特色と入試問題
中学受験における「女子御三家中」と呼ばれる伝統三校(桜蔭中・女子学院中・雙葉中)のそれぞれの校風や入試問題の特徴について詳しく説明します。志望校決定のご参考にしていただけたら幸いです。
ガイド記事49位中学受験で番狂わせは起こる? 逆転勝利の可能性と秘策
中学受験で模試の偏差値と塾のからくりを見抜き、番狂わせの逆転合格を勝ち取る秘策をお伝えします。マンガの中の夢のような逆転合格劇は、残念ながらフィクションです。しかし作戦を練りさえすればそれを現実のものとできます。諦めず、最後まで足掻いてみてください。
ガイド記事50位つるかめ算や旅人算などの特殊算は時代遅れ? 思考力を問う入試問題
つるかめ算や旅人算などの「特殊算」。中学受験塾により公式化され、今や中学受験生にとっては馴染みのあるものとなっています。算数が「単なる公式暗記合戦」に落とし込まれないために、本当の「思考力」を問うべき入試問題とは?
ガイド記事