NISSAN(日産) 人気記事ランキング
2021年04月13日 NISSAN(日産)内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
日産スカイラインのデザインフィロソフィー
更新日:2007/11/04
六本木ヒルズのビジネススクール「Roppongi BIZ」で、「日産スカイラインのデザインフィロソフィー~一瞬で人を惹きつけるデザインをつくるデザイン戦略」と題した講座が開かれた。
-
マーチのホットバージョン! 意外に楽しめるマーチ12SR
更新日:2005/08/28
『マーチ12SR』は最近の日産を象徴しているようなクルマである。”味わい”についちゃ「いけません」。しかし!乗っていて案外面白いのだ!
-
スカイライン クロスオーバーは大当たり
更新日:2009/09/18
クーペとSUVを融合させたスカイライン クロスオーバーは、いままでのSUVとは一線を画す走りとスタイルが身上。最近の日産車では大当たりというべき、出来のよさが光る。
-
4 位 即日完売となった、1000台限定のファイナルバージョン スカイラインGT-Rニュルの実力
更新日:2002/02/04
R34スカイラインGT-Rのファイナルプレミアムモデルのニュルが1月24日に発売された。予定していた販売台数の1000台は即日に完売してしまったニュルに秘められた魅力は?
-
5 位 本気で欲しくなった! Z34フェアレディZ
更新日:2009/01/31
3.7Lエンジン、ATの7速化、MTにもシンクロレブコントロールを採用するなどパワートレインが進化。100mm短縮されたホイールベースが変えるハンドリングなど、新型Z34における先代Z33からの大きな進化をレポート。
-
6 位 『スカイライン200GT-t』ターボとHVドチラを選ぶ?
更新日:2014/05/27
発売前から専門誌で話題の、ベンツ製エンジン搭載のスカイライン200GT-t。既存のハイブリッド車とドチラを選ぶべきなのか、スペックや走りの味などまで勘案したバイヤーズガイドをお届けしたい。
-
7 位 スカイラインの素晴らしい安全性能を解説!
更新日:2014/06/18
スカイラインに備わっている電子装備は、普通に走っている限り“ほぼ”全ての事故を未然に防ぐことが出来る可能性を持つ。それはいったいどんな装備なのか? 代表的なものを紹介したい。
-
8 位 日産フーガに搭載される素晴らしき6つの安全装備
更新日:2015/02/13
国産車にはまだまだ「事故を起こさない技術」の導入が物足りない。そんな中、マイナーチェンジした日産フーガが安全技術をフル搭載してきた。フーガにはどんな安全装備が付いているのか? メインとなる6つの安全装備について解説していきたい。
-
9 位 日産・商用バンの自動ブレーキ採用は大家族にも朗報か
更新日:2016/02/08
日産の4ナンバー商用車・NV350キャラバンが一部改良でエマージェンシーブレーキ(自動ブレーキ)を設定。商用車は稼働時間が長く、その効果には大いに期待したいところだが、この機会にライバル・ハイエースと比較しながらバイヤーズガイドをお届けしてみたい。
-
10 位 新型「セレナ」は何が変わる?気になるスペックを分析
更新日:2016/07/16
日産が新型「セレナ」の概要を公開した。搭載されるエンジン等、詳細情報はアナウンスしなかったものの、すでにネットでスペックも流れている。今や2リッター級の3列シートミニバンと言えば日本市場での売れ筋。同じタイミングで発表されるホンダ・フリードを牽制する意味もあるのだろう。果たしてどんなミニバンか?