毎日のタイ料理 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年02月21日 毎日のタイ料理内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位タイ風野菜炒めのレシピ! 本格タイ料理
タイのミックス野菜炒め「パット・パック・ルアミット」のレシピ。材料は、身近にある野菜でかまいませんが、ベビーコーンが入るところが、タイっぽい! 豚肉、にんにくその他の食材を油をひいた鍋でサッと炒め、最後にナンプラーとオイスターソースで味付けします。辛い料理に合わせるのに最適です。
タイの炒め物レシピガイド記事12位ガイパッポンカリーの作り方!白いご飯にもよく合うタイ料理レシピ
タイの有名なシーフード料理に「カニのカレー炒め(プー・パッポン・カリー)」があります。今回ご紹介するのは、庶民的な屋台でも注文できる鶏肉バージョン、ガイパッポンカリーの作り方です。お財布に優しいレシピですよ。
タイカレーのレシピガイド記事13位タイ風春巻きの作り方!簡単に作れる揚春巻き
タイ風春巻き、その中でも揚春巻きのレシピ・作り方をご紹介します。タイの生春巻きがベトナム風なのに比べて、揚げ春巻は中華風。日本で食べられている揚げ春巻と、あまり具材や調味料に違いがないのですが、パクチーの根が入るだけで、ぐぐっとタイの味になります。
ガイド記事14位カオソーイの簡単レシピ!美味しいタイ料理の作り方
今回ご紹介するのは、タイ料理、カオソーイの簡単レシピ。北タイと国境を接するミャンマーの「オンノカオスエ」という麺料理に影響を受けたカレーラーメンです。日本の料理で例えると、沖縄のソーキそばのような郷土料理の位置付けです。
ガイド記事15位かぼちゃがメイン! タイで定番ココナッツプリンレシピ
丸ごとのかぼちゃをくり抜いて、ココナッツミルクのプリンがなかに入ったアジアのデザートは、タイでも定番! でも、丸ごとのかぼちゃで作るのはちょっと大変……。なので、カップで作れるようにアレンジしました。たっぷりかぼちゃを入れたレシピです。
タイのデザートレシピガイド記事16位魚焼きグリルで焼くだけ! 豚肉のグリル焼き簡単レシピ
タイの肉料理はガイヤーン(焼き鳥)が有名ですが、コームーヤーン(豚トロ焼き)も人気です。下味はお店や各家庭によって様々。今回は、魚焼きグリルで焼くだけ! トンカツ用のお肉を使って、一番シンプルな味付けの豚肉のグリル焼きレシピをご紹介します!
ガイド記事17位タイで人気のベトナム風生春巻きレシピ
日本のタイ料理レストランで人気の生春巻きは、もともとはベトナム料理。タイでもスーパーやフードコートなどで食べられることができます。入れる野菜や具は、お店によって様々ですが、今回は水菜で作るレシピをご紹介いたします。
ガイド記事18位透明トムヤムスープのレシピ!さっぱり味が美味しい料理の作り方
トムヤムスープには、2つのタイプがあります。1つは、日本のタイ料理屋さんでよく見かける、みんなが知っているオレンジ色のチリインオイルが入ったタイプ。もう1つは、今回ご紹介する、チリインオイルが入らない透明スープタイプのレシピです。
タイのスープレシピガイド記事19位プーパッポンカリーのレシピ!カニ缶を使った簡単な作り方
プーパッポンカリーのカニ缶を使った簡単レシピ・作り方です。プーパッポンカリーとは、中華系タイ人のお店「ソンブーン」が発祥の人気料理。カニのカレー粉炒め「プー(カニ)、パッ(炒める)、ポンカリー(カレー粉)」のこと。ご飯のおかずにもおすすめ!
ガイド記事20位簡単マッサマンカレー!カルディで買える材料で作るタイカレーレシピ
マッサマンカレーとは、アメリカの情報サイトで、「世界一おいしい料理」でNO.1も輝いたこともあるタイ料理。今回のレシピは、「カルディコーヒーファーム」で買えるレトルトを使って、手軽に作ってみましたスパイスたっぷりの料理ですが、辛さもなく、とても食べやすい味です。
ガイド記事