スイーツ・デザート 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年05月18日 スイーツ・デザート内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位パティスリー リョーコ(高輪台/白金台)
2012年2月、東大阪から東京に移転オープンして話題を呼んでいる「パティスリー リョーコ」。昨年5月に大阪のお店をクローズし、満を持しての東京でのスタート。地元・高輪のお客様はもちろん、大阪時代からファンだったという方まで、早くもリピーターが訪れる注目店となっています。それにしてもなぜ、わざわざ東京のこの場所に?オーナーパティシエールの竹内良子シェフにお話をお伺いしました。
スイーツ専門店・パティスリー・洋菓子店ガイド記事12位ザッハトルテを巡る甘い7年戦争 デメルvsホテルザッハ
ウィーンの伝統菓子であるザッハトルテを巡る甘い7年戦争をご存知ですか?ウィーンデメル、そしてホテルザッハのザッハトルテとともに歴史もご紹介します!
スイーツ関連情報ガイド記事13位パリでも“ヌン活”が大人気! 有名ホテルで体験した「王道スタイル」のアフタヌーンティー3選
ここ数年、日本ではアフタヌーンティーが大ブームになっていますが、海外も同様のようです。2023年夏のパリで体験した、有名ホテルのアフタヌーンティーの状況をお伝えします。
ガイド記事14位【シャトレーゼ】自動で商品を選んでくれる大人気「おすすめポン」で“500円チャレンジ”してみたら…
ケーキやアイスや和菓子など、商品数が豊富な「シャトレーゼ」。そのため「何を買えばいいか分からない……」と思ったことがある人も多いのでは? 今回は自動でシャトレーゼの商品を選んでくれる「おすすめポン」という便利機能を紹介します。
ガイド記事All About 編集部15位見つけたら即買い必須!【マツキヨココカラ】おいしくて食べる手が止まらない「美容おやつ」3選
大人気のドラッグストア・調剤薬局を展開する「マツキヨココカラ&カンパニー(マツキヨココカラ)」。近ごろ、コスメのようなかわいいパッケージで、“美容サポート成分”が配合されたオリジナルブランドのお菓子に注目が集まっています。
ガイド記事All About 編集部16位【レシピ】イタリアの家庭菓子 簡単ティラミス
簡単でしかも誰からも好まれるイタリアンドルチェ「ティラミス」の作り方・レシピをご紹介。マスカルポーネチーズ、卵、グラニュー糖、エスプレッソ、リキュール、サヴォイアルディ(ビスケット)を準備しましょう!
スイーツのレシピガイド記事17位ATELIER KOHTA アトリエ・コータ(神楽坂)
ここ数年、注目を集めるスイーツ店の業態の一つが、皿盛りのデセール(デザート)専門店。中でも、カウンター席に座ったお客様の目の前でデセールを完成させ、提供するお店が人気です。そんなお店のシェフパティシエとして腕を振ってきた吉岡浩太氏が、2012年3月、待望の自店「アトリエ・コータ」をオープン。出来たてのデセールは、作られる過程も華やかなプレゼンテーションも含めて、カウンター越しにお客様を魅了しています。
スイーツ専門店・パティスリー・洋菓子店ガイド記事18位アステリスク(代々木上原)
2012年5月5日、スイーツファンが長らく楽しみに待ち望んできた和泉光一シェフの自店「アステリスク」が代々木上原・井の頭通り沿いにニューオープン。ワールドペストリーチャンピオンシップ、ワールドチョコレートマスターズといった世界コンクールでも活躍されてきた和泉シェフ。一体、どんなお菓子が並ぶのか?どんなお店になるのか?熱い注目を集める新店の見所をご紹介します。
スイーツ専門店・パティスリー・洋菓子店ガイド記事19位東京ガーデンテラス紀尾井町で買いたい手土産スイーツ
2016年7月27日、グランドプリンスホテル赤坂跡地に「東京ガーデンテラス紀尾井町」が、グランドオープン。5月に先行で開業した商業ゾーン「紀尾井テラス」1・2階エリアの店舗も含め、人気の和菓子・洋菓子店が新業態店や限定品を展開しています。赤坂エリアで注目の最新手土産スイーツを買うなら、これが外せない!
デパ地下・商業施設のスイーツガイド記事20位本当に200円以下でいいの? 【シャトレーゼ】おいしくて大感動の「コスパ最強」新作“和スイーツ”3選
コスパ抜群のスイーツ店といえば「シャトレーゼ」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。今回は10月、11月発売の新商品を中心に、フードライターおすすめの「シャトレーゼ」スイーツをご紹介します。
ガイド記事All About 編集部