スイーツ・デザート 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年10月14日 スイーツ・デザート内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位「センスがいい!」と高評価【社長秘書いちおし手土産】失敗しない「定番の上品手土産」3選
大切なビジネスシーンで、センスのいい手土産を選びたい方、必見! 初対面でも自信を持って渡せる、上質さと安心感を兼ね備えた「印象に残る手土産」を3品、厳選してご紹介します。
ガイド記事All About 編集部12位「味もビジュもよくて、間違いない手土産!」渋谷ヒカリエ ShinQsで買える「おすすめの東京土産」3選
東京土産を探している方、センスのいい手土産を渡したい方、必見です! 東京でしか買えない「ビジュアルがいい手土産」3品を厳選してご紹介します。※画像:筆者撮影
ガイド記事13位「いもド vs.くりド、どっち推し?」【ミスド】秋の新作「いもくりドーナツ」全5種を実食リポ!
新商品が発売されるたびに話題を集める「ミスド」のドーナツ。今回は、8月27日に発売された秋限定の新作5種類をご紹介します。さつまいも&栗好きさん、必見です! ※サムネイル画像:Shutterstock.com
ガイド記事14位神戸の人気店! ダニエル@神戸
美味しい洋菓子店の激戦地区神戸の中でも、もちろん地元でも大人気。そして関東在住者にもファンが多いケーキ店、ダニエルをご紹介します。
スイーツ専門店・パティスリー・洋菓子店ガイド記事15位ホテル日航東京・元グランシェフの創るケーキたち ル クール ピュー@荻窪
もと、ホテル日航東京でグランシェフとして活躍された、鈴木芳男氏が、荻窪駅から程近い場所に2002年2月28日にパティスリーをオープンしました!
スイーツ専門店・パティスリー・洋菓子店ガイド記事16位松屋銀座デパ地下リニューアル、注目スイーツ新店5選
2014年4月25日、松屋銀座の地下1・2階食品売場が、24年ぶりの大リニューアルオープン。新店18店、リニューアル54店を揃え、銀座らしい品格を備えた充実のラインナップに期待が集まります。その中でも、「東京のエスプリ」を体現した地下1階の洋菓子売場より、注目のスイーツ新店舗をご紹介します。オープニング記念の松屋銀座限定品も登場!
デパ地下・商業施設のスイーツガイド記事17位リムヴェール・パティスリーカフェ(祖師谷大蔵)
2015年5月21日、祖師谷大蔵駅近くにオープンした「リムヴェール・パティスリーカフェ」。シェフパティシエの高山浩二氏は、東京や埼玉の有名店で腕を磨き、洋菓子の国際コンクールでの優勝経験もある実力派。地元のお客様の間で、早くも注目されています。店内は、温かみのある木製家具を配したゆったりとした雰囲気でイートイン可能。夏季限定で登場したパフェにも注目です!
スイーツ専門店・パティスリー・洋菓子店ガイド記事18位仏菓子をしなやかに表現するパティスリーRyoura(用賀)
2015年10月21日、世田谷区用賀にパティスリー「Ryoura(リョウラ)」がオープン。オーナーの菅又亮輔シェフは、フランスのノルマンディ、ローヌアルプ、アルザス、パリと各地で修業。帰国後、「ピエール・エルメ・パリ・サロン・ド・テ」でスーシェフを務め、2007年12月「ドゥーパティスリーカフェ」オープニングからシェフを務めた人物。本格的なフランス菓子をベースに、自分自身の世界を表現する新たな一歩を踏み出しています。
スイーツ専門店・パティスリー・洋菓子店ガイド記事19位今どきは「真夏にモンブラン」がトレンド! 和栗とアイスのコンビがおいしい「夏のもんぶりん」
昨今のモンブランブームで、年間を通してモンブランを扱うお店がとても増えています。2023年の夏は日本を代表する名店で、夏ならではの「和栗モンブラン」を楽しみませんか?
ガイド記事20位【東京駅の手土産】GWの帰省に! 1000円台から社長秘書がセレクト「上質スイーツ手土産」3選
東京駅には、味や見た目、パッケージにまでこだわった、心に残る上質な手土産がそろいます。今回ご紹介する3つの手土産は、GWの帰省で久しぶりに会うご家族やご親戚へのご挨拶はもちろん、感謝を伝えるギフトにも最適です。
ガイド記事All About 編集部