ステーショナリー・文房具 人気記事ランキング(5ページ目)
2025年11月21日 ステーショナリー・文房具内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
41位ポスタルコ+「超整理手帳」のコラボ
アコーディオン式で長期間の予定管理もできる「超」整理手帳。その「超」整理手帳とポスタルコがコラボレーションすることになった。ポスタルコテイストの素敵なカバー、そして中のリフィルもオリジナルに!
ノート・手帳・スケジュール帳にこだわるガイド記事42位書き味も独特な筆文字が書けるボールペン
ちょっと改まった時に使う筆ペン。ただ、通常のものはやはり書道の上手い下手がどうしても出てしまう。そんな中発売されたこの「筆ボール」はボールペンタイプなので、気軽に使うことができます。ボールペンなのに、筆文字が書けるユニークなペンです。
ボールペンを愉しむガイド記事43位ファーバーカステルの歴史と鉛筆
ファーバーカステルの歴史と、代表的な鉛筆を紹介します。
鉛筆ブランドの歴史とフラッグシップモデルガイド記事44位Campo Marzio Designショップオープン!
イタリアはローマのステーショナリーブランド、Campo Marzio Design。このたび、日本初となる直営ショップが六本木ヒルズにオープンしました。カラフルなペンそしてレザーグッズが所狭しと並んでいます。
ステーショナリーショップ情報ガイド記事45位コピー用紙メモの進化版
コピー用紙という、どこでも手に入る紙を使った「保存するメモ帳」。これをさらに進化させた、その名も「薄いメモ帳」が登場しました。
ノート・手帳・スケジュール帳にこだわるガイド記事46位A3書類を気持ちよくファイル
図面などちょっと大きなA3書類をファイルできる専用ファイル。A3専用というだけであって、かゆいところに手がとどく使いやすさがあります。
ステーショナリー関連情報ガイド記事47位こだわりの消しゴム付き鉛筆
多くの作家や作詞家、建築家が愛用したという鉛筆「BLACKWING」。その使い心地をレポートします。
鉛筆を愉しむガイド記事48位テープのりが付かないマット
テープのりを使う時に、ついつい紙をオーバーして引いてしまうことってありませんか?この下敷きを使えば、そうした心配が不要になります。
ステーショナリー関連情報ガイド記事49位手帳のように外でも使えるポスト・イット(R) 製品
まるで手帳のようなカバーが付いたポスト・イット。お客さんとの商談中でも堂々とポスト・イットを取り出しメモできます。言わば、TPOを意識したポスト・イット。
ガイド記事50位ペンケースが本格ペントレイになる!
ペンケースを広げて四隅をパチンパチンととめていくと、本格的なペントレイになってしまう一石二鳥なアイテムです。大切なペンを運ぶ+並べるが快適に。
ガイド記事