ステーショナリー・文房具 人気記事ランキング (5ページ目)
2021年03月06日 ステーショナリー・文房具内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
41 位 「ハンディピック」というカスタマイズ手帳使い方
更新日:2013/04/22
豊富なリフィルからお気に入りの綴じ手帳をセットしてカスタマイズできる「ハンディピック」。サイズはスモールからラージまで豊富で、種類もアドレス帳や方眼など使い方も自由。そのカラフルな専用カバーが登場しました。「ハンディピック」デビューに最適なアイテムです。
-
42 位 いつもと違う発想が生まれそう
更新日:2013/11/07
アイデアを発想するときにふさわしいA4サイズのジョッター。大人の画板のように自由に使えます。
-
43 位 ロディアにスケジュール帳が登場!
更新日:2014/08/15
ロディアから2015年ダイアリーが発売されます。ロディアらしさ、そして少しだけクオバディスらしさもあります。
-
44 位 コンケラーの上質な書き味がノートでも楽しめる
更新日:2015/01/07
企業やホテルのレターヘッドなどでよく見かける上質な紙「コンケラー」。この紙を贅沢に使ったノート「CLOTH NOTEBOOKS」をご紹介します。
-
45 位 一筆のつもりが長くなってもOKなフレキシブル便箋
更新日:2015/01/19
蛇腹状につながった便箋。折り目にはミシン目が入っているので、自分の好きなところで切ることができます。一筆箋としても、また長文にも対応したフレキシブルな便箋です。
-
46 位 書いたあとに剥がせるペン 「マスキングカラー」
更新日:2015/07/08
乾くと、ペラペラとキレイに剥がせる不思議な塗料。本来は自動車の塗装などで使われているものですが、それを一般の私たちでも使いやすくしてくれたのが「マスキングカラー」。文具的使い方も提案します!
-
47 位 財布に入る実用的な手帳 カードサイズダイアリー
更新日:2015/07/22
財布のカードポケットに入ってしまう程の超コンパクトサイズのダイアリー。小さくともダイアリーとしてしっかり使えます。
-
48 位 手帳のように外でも使えるポスト・イット(R) 製品
更新日:2015/10/07
まるで手帳のようなカバーが付いたポスト・イット。お客さんとの商談中でも堂々とポスト・イットを取り出しメモできます。言わば、TPOを意識したポスト・イット。
-
49 位 1冊で8種類の罫線が使い分けられるノート
更新日:2016/01/18
半透明の無地の紙を使ったノート。半透明な紙はノートとしては少々扱いづらいもの。しかし、このノートはその半透明を逆手にとっている。8種類の様々な罫線が印刷された下敷きが付属されているので、それを敷けば色々な罫線ノートとして使えるのだ。
-
50 位 日本のためだけに作られた、MOLESKINE手帳
更新日:2016/02/08
2016年、MOLESKINEのダイアリーに完全日本語対応されたタイプが登場します。日本の祝日はもちろんのこと、全ての標記に英語+日本語になって、より使いやすくなっています。