寺・神社 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年07月12日 寺・神社内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位一人の漢が掘り抜いた観音浄土 洞窟観音
群馬県高崎市の洞窟観音は全長400メートルにも及ぶ地下霊場で、なんと全て人力で掘り抜かれたものです。その創設に生涯を捧げた山田徳蔵翁が目指したのは“世界”でした。
その他の関東の寺・神社ガイド記事12位気になる「あの世」をバーチャル観光 伊豆極楽苑
日本古来の地獄極楽の教えをユニークな「地獄極楽めぐり」で現代に伝えている伊豆極楽苑。あなたの来世の行き先ははたして極楽? ……それとも地獄?
東海・甲信越・北陸の寺・神社ガイド記事13位仏像の種類・見方
昨今仏像鑑賞がブームです。でも、どれを見ても同じに思えるという方は、事前に少しだけ知識を持って出かけましょう。基本は、仏像の世界には人間界と同じ偉い順があるということです。
はじめての寺・神社ガイド記事14位参道歩きも楽しい!初詣の三大人気スポット
日本の初詣の三大人気スポットは、明治神宮、成田山新勝寺、川崎大師です。例年、何万人もの参詣者で賑わうこれらのスポットには、どんな魅力があるのでしょう。参道のグルメも合わせてご案内。
季節ごとのおすすめ寺・神社ガイド記事15位新緑の京都を歩こう1 奥嵯峨野と鳥居本編
5月?6月は、京都を訪れるのに最適なシーズン。連休が終われば人出もぐっと減り、ゆっくり散歩できます。今回は数あるお勧めコースの中から、奥嵯峨野、鳥居本をご案内します。
京都の寺・神社ガイド記事16位日本一のアジサイ寺、高幡不動尊に行こう
アジサイと言えば鎌倉、と誰もが思うでしょうが、実は東京にも、高幡不動尊という日本有数のアジサイの名所があります。文化財も多く、東京では希に見る名刹をゆっくり散歩してみましょう。
東京の寺・神社ガイド記事17位最強のパワースポット、石上神宮と大神神社
日本にパワースポットと呼ばれる場所は数あれど、奈良の山の辺の道にあるこの二つの神社ほど古いパワースポットは他にありません。なぜなら、この二つは、日本でも最古の神社だからです。
奈良の寺・神社ガイド記事