寺・神社 人気記事ランキング
2025年08月17日 寺・神社内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位鬼滅の刃の世界観がココに…行っておきたい"聖地"スポットをご紹介
「鬼滅の刃」「劇場版鬼滅の刃 無限列車編」の聖地12選! 主人公、竈門炭治郎と同じ「竈門」の文字がつく神社、無限城を思わせる老舗旅館、蝶屋敷のような建物、最終選別の舞台と同じ藤の花……。「鬼滅の刃」の世界観に浸れる注目のスポットをご紹介します。
ガイド記事All About 編集部2位縄文時代の謎解きツアー 諏訪大社後編
ミステリーがいっぱいの諏訪大社の歴史、後半は縄文時代の謎解きに挑戦します。諏訪ではどうも、弥生人と縄文人の闘いがあったようです。縄文好きの岡本太郎さんが絶賛した石仏もご紹介。
東海・甲信越・北陸の寺・神社ガイド記事3位仏像マニアにお勧め!琵琶湖の観音様めぐり
琵琶湖の奥には美しい観音様の里が点在しています。しかし、交通事情が悪く、無住の寺が多いので、事前に連絡しておかないと拝観ができません。見るのが困難なだけに、いっそう仏像好きの心をそそります。
その他の関西の寺・神社ガイド記事4位幸せを運ぶフクロウの神社 鷲子山上神社
ふっくらと可愛らしいフクロウは神様のお使いでもある大変縁起の良い鳥です。フクロウでいっぱいの楽しい神社を参拝して、開運を祈願いたしましょう。
その他の関東の寺・神社ガイド記事5位蕎麦が絶品!善光寺の宿坊、兄部坊に泊まる
長野市の善光寺周辺には、たくさんの宿坊があり、美味しい信州そばを中心とした精進料理と、お朝事と呼ばれるご利益いっぱいの法要を体験できます。門前町も充実し、グルメ派にも人気!
宿坊に泊まるガイド記事6位篤姫のお墓が公開されます!
異例の高視聴率を続ける篤姫。上野の寛永寺にある篤姫のお墓にお参りしたいという要望が多く、10月、11月の数日間、一般公開が決まりました。
東京の寺・神社ガイド記事7位宝くじ必勝祈願は、奈良の銭亀堂へ!
奈良の信貴山に、宝くじファンに大人気の銭亀堂という最強スポットがあります。ここで一億円のお札を求め、謎のおばさんにご祈祷していただいて、本当に当たった人がたくさんいるらしい。
奈良の寺・神社ガイド記事8位てっぱんの舞台、尾道の寺めぐり
NHKの連続ドラマ小説「てっぱん」の舞台の尾道は、坂と映画の町。そして寺町として知られます。国宝の浄土寺、眺めのよい千光寺などの「尾道七仏」をめぐり、港から船に乗って生口島にも行ってみましょう。
季節ごとのおすすめ寺・神社ガイド記事9位御嶽神社で初公開の「おいぬさま」を拝もう
東京都青梅市にある武蔵御嶽神社では、2011年の5月に、開山以来はじめての神様の像のご開扉が行われ、一般の人も、直接拝むことができます。この神様は大口真神と呼ばれる狼の姿をしています。この機会に、東京とは思えないほど自然がいっぱいの御嶽山に出かけてみませんか?
東京の寺・神社ガイド記事10位京都の髪の毛パワースポットを巡る旅
京都には、数々のパワースポットがあり、かなり個人的な願いごとにも対応してくれます。今回は、その中から、薄毛に悩む男性にご利益があると言われる髪の毛パワースポットをご紹介します。京都に行ったついでに、神の毛の健康によさそうな食べ物屋さんに寄ったり、お土産を買ったりするのも楽しいです。深刻に悩みすぎず、明るく楽しく、京都で髪の毛祈願をいたしましょう。
京都の寺・神社ガイド記事