絵本 人気記事ランキング(4ページ目)
2025年04月23日 絵本内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
31位超過激な昔話絵本『かちかちやま』の語り口
子ども向けにアレンジされた昔話に親しんできた人は、本来の昔話に触れるとその残酷さから子どもたちに聞かせたくないと思うことがあります。過激な内容を持つ絵本『かちかちやま』を通して、残酷な昔話をどのように読めばよいのかを考えます。
日本の昔話絵本ガイド記事大橋 悦子32位林明子の絵本に隠れた秘密の遊び絵……探して楽しい!
林明子さんは女の子を描いたら日本一とも言われる絵本作家で、その作品の中にたくさんの遊び絵が隠されていることでも知られています。他作品の主人公まで登場することがある楽しい遊び絵の数々をご一緒に探してみましょう。
日本人絵本作家ガイド記事大橋 悦子33位1歳児赤ちゃんにオススメ!人気絵本10選
1歳の赤ちゃんにおすすめの人気絵本をご紹介します。大きな成長の見られる1歳児。かわいい盛りとはいえ、疲れたり悩んだりする保護者の方も多いもの。そんなときに赤ちゃんとの時間を上手に楽しむ絵本をご紹介します。
人気おすすめ絵本 年齢別ガイド記事34位5歳児におすすめの人気絵本10選……子どもと一緒に読みたい!
5歳児・幼児におすすめの人気絵本とは? 小学校入学を意識する5歳頃のお子さんと一緒に読みたい絵本をご紹介します。冒険を満喫した後のあたたかさを味わえる絵本、ことばの面白さや日常の不思議に触れ、好奇心を刺激してくれる絵本で、楽しいひと時をお過ごしくださいね!
人気おすすめ絵本 年齢別ガイド記事35位新一年生におすすめの絵本! 入学祝いや入学準備におすすめ10選
新一年生と読みたい絵本は? 卒園・入学を控えているお子さんと読みたい、小学校への心の準備ができる絵本をご紹介します。入学祝いにもおすすめです。絵本を通して、新しい世界へ踏み出す子どもたちにそっと寄り添うことができますよ。
プレゼントにおすすめ絵本ガイド記事36位絵本で虫歯対策! 歯&歯磨きの絵本10選
歯みがき・虫歯・歯医者さん・歯の生えかわりなど、子どもの歯の悩みにおすすめの絵本をご紹介します。小さな子にとって歯磨きは、「口の中に異物を入れられて、ゴシゴシされる時間」なんて風に感じている子も……。絵本を読んで「歯を磨こう」という気持ちを引き出しましょう!
お悩み解決・生活習慣の絵本ガイド記事37位0歳児・赤ちゃんにおすすめの絵本
0歳児・赤ちゃんにおすすめの絵本を紹介します。赤ちゃんの絵本に、起承転結や物語性は必要ありません。そのかわり、ファーストブックには赤ちゃんとお話しするように読める絵本を用意したいものです。また、赤ちゃんの日常のひとコマを切り取った作品なら絵本の世界にスッと入リ込むことができますね。
人気おすすめ絵本 年齢別ガイド記事大橋 悦子38位1歳から3歳児におすすめの絵本
1歳を過ぎる頃から、お子さんの行動範囲はぐんと広がり、身近なものの名前を覚えたり、言葉を発したり、子どもなりの方法で感情を豊かに表現したりと、心身両面で成長著しい時期をむかえます。この時期には、お子さんの日々の生活に寄り添ったテーマを中心に、感性を刺激する絵本やストーリーを楽しむ絵本、そして知る喜びを感じる絵本を加えていきましょう。
人気おすすめ絵本 年齢別ガイド記事大橋 悦子39位親子で挑戦!楽しむ!立体パズル
組み立てたり、外したり。パズルの楽しみは無限大です。かつ、形や色を合わせているうちに、どんどん右脳を刺激します。遊んだあとは、オブジェにもなります。ぜひ親子で楽んでくださいね。
絵本関連情報ガイド記事田中 祐子40位時間を忘れるほど没頭!アイロンビーズ
小さなモノがつまめるようになったら、親子で「アイロンビーズ」に挑戦!ビーズをプレートに乗せ、アイロンをかけるとすてきな作品が完成です。今回は、色がとても豊富なパーラービーズをご紹介します。
絵本関連情報ガイド記事田中 祐子