絵本 人気記事ランキング(4ページ目)
2025年07月12日 絵本内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
31位出産祝いに絵本はいかが?おすすめの人気絵本12選
出産祝いにおすすめの人気絵本を紹介します。ずっと大切に愛読していただける上質の絵本を選びたいものですね。そこで、おすすめの絵本の書名を具体的に挙げながら、贈り先に合わせた絵本選びをお手伝いします。是非参考にしてみてください。
プレゼントにおすすめ絵本ガイド記事大橋 悦子32位親子で楽しむ絵本館・絵本美術館
絵本を楽しむ方法は、読み聞かせだけではありません。時には、我が家を飛び出して、いつもと違うやり方で絵本を楽しんでみませんか? 今回は、そんな時に訪れてみたい、親子で楽しめる絵本館や絵本美術館をご紹介します。そこには、まるでアミューズメントパークのような楽しさがぎっしり詰まっています。
絵本を楽しむ美術館・カフェガイド記事大橋 悦子33位昔話なのになぜ人気? 『おおきなかぶ』の魅力
50年以上のロングセラーを誇る『おおきなかぶ』はロシアの昔話です。人気低迷がちな昔話の中で、ロシアの昔話であるこの作品はなぜ人気が高いのでしょうか? お馴染みの『おおきなかぶ』が子どもたちに愛され続けている理由を考えます。
おすすめロングセラー絵本ガイド記事大橋 悦子34位「勇気」と「信頼」を問う『ヤクーバとライオン』
アフリカの奥地を舞台に、命を懸けた究極の選択に迫られる少年ヤクーバとライオンの心の交流。「勇気とは」「信頼とは」という正解のない問いが、生きていく上で必須のテーマとして、突きつけられます。
海外の絵本・外国人作家の絵本ガイド記事千葉 美奈子35位ようこそ!幻想的な『きりのなかのサーカス』へ
『きりのなかのサーカス』は、とても幻想的な絵本です。深い霧の中から、バスやオートバイが音もなく近づいては去っていきます。突然 霧が晴れ、華やかなサーカスがはじまりました。さあ、最後までどうぞこのサーカスをごゆっくりご覧ください。
海外の絵本・外国人作家の絵本ガイド記事大橋 悦子36位レジ袋で作って遊ぼう『ほねなしカイト』
やっこ凧やゲイラカイトなどの凧に必ずあるものは何でしょう? それは固い凧の骨です。ところが骨を持たない画期的な凧が発明されました。『ほねなしカイト』では、小さくたためて持ち運びも簡単な凧の作り方をご紹介します。
絵本関連情報ガイド記事大橋 悦子37位あら不思議!開けば動物が動き出す 『ワドル!!』
「全然飛び出さないのにとっても面白い」と話題のしかけ絵本があるのをご存知ですか?『ワドル!! よちよちあるき』は、ページをめくれば、そのめくるスピードに合わせて、カラーの動物たちが走ったり跳んだり、イキイキと動く不思議な絵本です。
絵本関連情報ガイド記事大橋 悦子38位『たいせつなあなたへ あなたがうまれるまでのこと』
妊娠中のナイーブな感情、赤ちゃんを待ち焦がれる思いを、流れるような優しい文章で歌い上げる絵本『たいせつなあなたへ あなたがうまれるまでのこと』。これから赤ちゃんを迎えるご家庭にもおすすめですが、子どもの成長につれて、親子で感情がぶつかることが増えたり子育てに難しさを感じたりした時にも、親子双方の癒しの1冊になってくれるかもしれません。
絵本関連情報ガイド記事千葉 美奈子39位誰かに話したい!雑学『かいじゅうたちのいるところ』
『かいじゅうたちのいるところ』が出版される10年ほど前、この作品が別の題名で邦訳されていたことをご存知でしょうか。しかも驚きの人物が、その監修にあたっています。『かいじゅうたちのいるところ』の知られざる歴史と内容をご紹介します。
絵本関連情報ガイド記事大橋 悦子40位石から作る『せかいいちおいしいスープ』はどんな味?
お腹を空かせた3人の兵隊が、とある村で食料を分けてほしいと頼みます。けれど貧しい村人たちは、あれこれ嘘をついて兵隊たちの願いを断りました。困った兵隊たちは一計を案じ、石のスープを作ることにしましたが……
絵本関連情報ガイド記事大橋 悦子