家事・ライフスタイル
節約 新着記事一覧(79ページ目)
100円でも部屋を飾ってくれる 『観葉植物』
100均を覗いては、新しい観葉植物が出ていないかチェックします。二年も経てば、立派な鉢植えとなって部屋を飾ってくれます。
100均でリピート買いしたいグッズ投稿記事猫アイテムで郵便物のびしょ濡れ防止!
我が家の郵便受けは門柱に埋設されているのですが、少し強いくらいの雨で中に水が入ってしまいます。そこでスノコのようなものを敷くことを考えつきました。ダイソーの猫よけグッズ「どんとキャット」がとても便利。立派にスノコの役目を果たしてくれますよ。
100均の便利グッズ投稿記事気にならない香りで使いやすい! 「つぶつぶ消臭剤」
ダイソーの消臭剤を部屋のあちらこちらに置いています。匂いは強くなく、ほとんど感じない程度で刺激も少ないので部屋中に置いていても気になりません。気になる場所には香料なしタイプも売られているのでそちらがオススメ。
100均でリピート買いしたいグッズガイド記事くるみボタンキットで「マカロンケース」を手作り
作りたいなと思っていたマカロンケース。ある時、ダイソーでスチール製の超特大サイズのくるみボタンを発見。量と価格のバランスが取れたものがなかなか見つかりませんでしたが、これならマカロンケースが4個分つくれて105円でお手軽です。
100均グッズを使った手作り投稿記事ダイソーの大人気商品『パフ・スポンジ専用洗剤』
@コスメで評価が高い、ダイソーの「パフ・スポンジ専用洗剤」です。それまでクレンジングオイルなどでパフを洗っていたのですが、専用洗剤を使うと汚れ落ちが違いました。かなり優秀なアイテムです。
100均でリピート買いしたいグッズ投稿記事節約害虫駆除 不快なゴキブリをやっつけろ!
ゴキブリ対策・ゴキブリ駆除、徹底ガイド! 生態を知って浸入や巣食うのを拒絶しましょう。ホウ酸団子の作り方もお教えします!
節約関連情報ガイド記事梅雨家事に役立つ100円グッズ
梅雨家事をラクにする100円グッズの紹介。部屋干しの洗濯物を臭わなくするには?湿気の多いトイレ掃除にも役立つ100円グッズは?
100円ショップの便利グッズガイド記事100円ショップのキッチン便利グッズ
便利グッズがそろう100円ショップ。その中でも今回は調理の時に役立つキッチングッズをご紹介します。
100円ショップの便利グッズガイド記事高速通信「LTE」の各社料金プラン
ドコモの「Xi(クロッシィ)」に加え、2012年秋にauの「4G LTE」とソフトバンクの「SoftBank 4G LTE」の高速通信サービスがスタートし、そろそろ3G端末から乗り換えたいと思っている人も多いことでしょう。そこで気になる各社の高速通信の料金プランについて解説します。
キャリア別ケータイ料金の仕組みガイド記事宅配買取で不要品処分
ヤフー買取、ブランディア、ネットオフ、ブックオフなど宅配買取で不要品を処分する方法をご紹介します。携帯電話の宅配買取、本の宅配買取、ブランド品の宅配買取などの査定方法や準備するものなど。
節約関連情報ガイド記事