携帯電話・スマートフォン
携帯電話 新着記事一覧(44ページ目)
2021年はVR&ARに注目! 2画面スマホの広がりにも期待
2021年は長引くステイホームでVR、5Gの広がりでARが盛り上がりを見せそう。メガネ型のARスマートグラスが登場するほか、大画面映像&マルチタスクが可能な、2画面スマホの需要も高まりそうです。
ガイド記事本当に買ってよかった! リモートワークをサポートしてくれるガジェット3選
2020年のベストバイはいずれも、コロナ禍で余儀なくされたリモートワークに役立った製品。「iPhone 12」シリーズと「Apple Watch」をまとめて充電できる、便利なアイテムにも注目しました。
ガイド記事「ahamo」で激変、携帯大手3社の料金プランの行方を占う
NTTドコモが月額2980円で20GBの新料金プラン「ahamo」を発表して以降、携帯大手3社の料金プランの見直しが急速に進んでいるようです。ahamo以降に発表された各社の料金プランを整理し、その狙いと今後を確認してみましょう。
ガイド記事5Gからahamoまで、2020年の携帯電話業界を振り返る
2020年は5Gのサービス開始や楽天モバイルの本格参入、NTTのNTTドコモ完全子会社化、そして菅義偉首相による携帯料金引き下げ……と、携帯電話を巡る大きな出来事が相次いで起きた1年だったといえるでしょう。1年の締めくくりとして、携帯電話業界の2020年を振り返ってみたいと思います。
ガイド記事ガラケー最盛期!2006~2007年懐かしの個性派ケータイまとめ
ワンセグ対応や、次世代高速通信、日本初のHDD搭載端末……など、発表会のたびに進化を感じた2006~2007年のケータイ業界。当時特に話題になった、懐かしの個性派ガラケーたちをまとめてみました。
ガイド記事All About 編集部子を持つ親が絶対にしてはいけないiPhoneの5つの設定項目
子どもが勝手にiPhoneを触って、思わぬトラブルを巻き起こした。そんな失敗は珍しくありません。筆者も、勝手にリダイヤルをされて焦った経験がありました。そこで今回は、子どもがいる家庭でおすすめできないiPhoneの設定項目についてお話しします。
iPhoneの裏技ガイド記事iPhoneのパスコードを簡単な4桁の数字にする方法
マスクを装着する時間が増えてきて、iPhoneのロックを顔認証で解除できないため、面倒なパスコードでの解除を強いられている日々です。そこで活用したいのがパスコードの簡略化。iPhoneのパスコードを簡単な4桁の数字にする方法をお話しします。
iPhoneの裏技ガイド記事iPhoneが重いときの対処法まとめ! 本当に効果的なものだけ
iPhoneの動作が遅くなってしまったときの対処法をご紹介しましょう。Googleで検索するとさまざまな方法が紹介されていますが、中には効果が期待できないものも……。そこで今回は、無駄なものは省き、本当に効果があるものだけを厳選しています。
iPhoneの裏技ガイド記事iOS 14の新機能の中で絶対に覚えておきたい厳選6つのテクニック
iOS 14がリリースされて、iPhoneに様々な仕様変更・機能追加が行われました。変更点は多いですが、すべての機能を把握する必要はありません。今回は iOS 14の中でも特に重要な変更点について厳選してご紹介します。
iPhoneの裏技ガイド記事iPhone 13は小型で高機能!? 2021年に期待する“ミニなガジェット”
モバイル端末での小型機といえばスペックダウンして安価で購入しやすいモデルが主流ですが、2020年から小型ハイスペックな端末がリリースされるようになりました。2021年はさらに高機能な小型端末の登場を期待します。
ガイド記事