国内旅行
北海道の観光・旅行 新着記事一覧(9ページ目)
アワビ狩りにウニ鍋!奥尻島で絶品海の幸を堪能する
ウニも美味い、アワビも美味い、カニもナマコもイカも美味いという奥尻島。今回は、そんなグルメアイランド・奥尻を訪ね、今が旬のウニ、アワビを食べつくしながら、合わせて島の名物「アワビ狩り体験」にもチャレンジします。
北海道のグルメガイド記事大雪山麓に花のアート空間が!北海道ガーデンショー
北海道の屋台骨・大雪連峰の北部に新しくオープンした「大雪森のガーデン」。ここをメイン会場として2015年5月より「北海道ガーデンショー2015大雪」がスタートしました。ここでは、皆さんを花いっぱいに囲まれた大雪森のガーデンにご案内するとともに、森の中で繰り広げられるアート作品の数々を紹介いたします。
北海道の観光スポットガイド記事チーズ好き必見! 富良野チーズ工房を体験しつくす
富良野の豊かな森に囲まれたチーズ公園にある、富良野チーズ工房。ここに作られたチーズ工房、アイスミルク工房、手作り体験工房、ピッツァ工房の4つの施設では、チーズを学び、体験し、そして味わうことができます。今回はそんな「乳製品のテーマパーク」に皆さんをご案内し、あわせて工房の人気グルメ、本格的なナポリピッツァも紹介いたします。
北海道の観光スポットガイド記事JR最北端と最南端のコラボ!コンカツ(昆鰹)セット
JR最北端の稚内と最南端の枕崎がグルメでコラボ!日本列島3000km以上離れた始発駅・終着駅である両市の特産品、北の昆布と南の鰹を使ったコラボグルメが登場しました。その名もめでたい「コンカツ(昆鰹)セット」!ここでは、北海道最北端のグルメゾーン・稚内の海鮮グルメにスポットを当てながら、本邦初公開の「コンカツセット」を紹介します。
北海道のグルメガイド記事超絶美味!利尻&礼文のウニを食いつくす
北海道の海鮮グルメの王様、ウニ。積丹半島や知床、奥尻島など美味しいウニが採れる所はたくさんありますが、その中でも利尻島・礼文島のウニはピカイチ!今回は定番のウニ丼と生ウニの他、焼ウニ、ウニアイスなど利尻・礼文のウニを食いつくす贅沢な旅に皆さんをご案内します。
北海道のグルメガイド記事別名・花の浮島!北海道礼文島でフラワートレッキング
北海道の礼文島は別名「花の浮島」と呼ばれ、初夏には300種を越える花々が島の至る所で咲き乱れる「魅惑のフラワーアイランド」です。今回は皆さんをそんな花の浮島・礼文島のフラワートレッキングにご案内し、合わせて島でしか見ることができない礼文固有種の花・レブンアツモリソウも紹介いたします。
北海道のおすすめエリアガイド記事小樽・青の洞窟 カモメが案内する神秘クルージング!
北海道の神秘スポット「小樽青の洞窟」のクルージングが、今、観光客の間で大人気!今回はこの青の洞窟探検と合わせて、帰りの船上で体験するフィッシング&釣った魚をすぐ刺身に調理してくれるグルメスポットを“カモメの視点”から紹介します。神秘的なエメラルドクリーンの青の洞窟や小樽海岸の風景とカモメのゴメちゃんが愉快に語る観光案内をお楽しみください。
北海道の観光スポットガイド記事5000円でお釣りがくる!北海道の超・高コスパゴルフ場
乗用カートに乗って広々としたコースでゴルフをエンジョイ。プレー後の温泉入浴と食事も付いて、そのお値段は何と3800円!そんな北海道の超コスパゴルフ場「ニューしのつゴルフ場」がリニューアルオープンしました。石狩川に広がる雄大で風光明媚なコースを紹介するとともに、アフターゴルフの源泉掛け流し温泉&グルメも合わせ、ニューしのつゴルフ場の魅力をリポートします。
北海道の観光スポットガイド記事札幌の超人気アイドル!円山動物園のシロクマ赤ちゃん
今、札幌で一番ホットな話題! 昨年末に誕生したホッキョクグマの赤ちゃんが、この春、円山動物園でデビューしました。今回は円山動物園の超人気スター・ホッキョクグマの赤ちゃんをご紹介。また、円山動物園で人気の現代の鷹狩りともいえる「猛禽類のフリーフライト」体験も合わせてリポートいたします。
札幌の観光スポットガイド記事EXILE効果で人気沸騰中!「よいとまけ」って何?
お土産激戦地の北海道で、品薄状態が続いている商品があります。その名も「よいとまけ」。ちょっと不思議なネーミング、中身はベタベタしていて食べにくい、札幌や函館、旭川のような観光地ではなく、苫小牧(とまこまい)のお菓子メーカーの商品なのに、年間100万本を売り上げる……。今、話題の隠れた銘菓「よいとまけ」をご紹介します。
北海道のお土産ガイド記事鹿島 千穂