国内旅行
北海道の観光・旅行 新着記事一覧(16ページ目)
道東で晴れていたら摩周湖へ!
摩周湖と言えば、霧が有名な観光地。折角行ったのに、霧で全然見えないという場合もあります。駐車場も有料なので、駐車料金を支払ったのに見えないと、余計にショックが大きいのです。なので、もし道東に居て晴れていたら、その時こそ摩周湖を訪れる絶好のタイミングだと言えます。晴天時なら、非常に美しい摩周ブルーの湖に感動出来ます。
北海道の観光スポットガイド記事大雪山国立公園
大雪山国立公園は旭岳を主とした大雪山群・十勝岳山群から構成されており、面積は約23万ヘクタールと日本最大の国立公園です。留辺蘂町(北見方面)より旭川に向かう国道39号線沿いの石北峠山頂を過ぎた所には国立公園内に位置する大雪湖(ダム)が望めます。
北海道の観光スポット投稿記事山川牧場は道南の超お勧めスポット!
道南を代表する景観といえば、駒ケ岳の絶景で有名な大沼公園ですが、曇天で駒ケ岳が全く見えないと非常に寂しいのも事実。そんな時にお勧めなのが、周辺に多数点在する温泉と山川牧場です。
北海道の観光スポットガイド記事大自然の真っ只中!上川国道でディープな北海道を満喫
上川国道(国道273号)は、十勝平野の中心地、帯広市から北上する国道です。北上すると十勝の田園風景になりますが、糠平温泉を過ぎると店も民家も全くない、北海道らしい大自然の真っ只中。途中、三国峠で視界が開け、今通ってきた大自然を一望する事が出来ます。
北海道の観光スポットガイド記事ふきだし公園で羊蹄山の名水を堪能!
ドライブをしていると、途中で喉が乾く事が多いと思いますが、そんな時に名水を自由に汲める場所を知っていると、喉の乾きを潤せるだけでなく、観光にもなるので、一石二鳥です。
北海道の観光スポットガイド記事洞爺湖ドライブ
洞爺湖は札幌から南へ230号線をひた走り中山峠を越えて100キロ程行った所に位置しています。その道中も自然が広がり広大な大地を感じられます。春夏秋冬でも景色がまったく違うので、その季節によっても新緑や木漏れ日、紅葉、雪化粧を鑑賞しながらドライブを楽しめます。
北海道の観光スポット投稿記事夜景も綺麗な函館山
函館は北海道の最南端に位置しています。函館山の山頂まで登ると展望台があり、函館の市街地を一望することができます。また、天気が良い日には津軽海峡や下北半島を見る事ができます。
北海道の観光スポット投稿記事美味しい朝食ランキング1位!「ラビスタ函館ベイ」
最大のオススメポイントは「朝食の美味しいホテルランキング2年連続1位」を受賞したこと。北海道の海の幸を盛り放題の海鮮丼や焼きたての鮭や野菜など、和食党も洋食党も大満足の朝食です。いつでも新鮮・できたてのお料理が豊富に並んでいます。また最上階には源泉掛け流しの温泉があり、露天風呂からは函館の夜景が一望できます。こちらのホテルは函館観光の拠点にもピッタリ。非の打ち所がないホテルです。
函館のおすすめホテル・旅館投稿記事「北海道ホテル」が愛用の宿になること間違いなし!
帯広を代表するシティーホテルが、北海道ホテルです。十勝地方で、断然お勧めの宿です。お勧めの理由は温泉の良さを始め、客室を含めた設備の良さ、食事の良さ、そしてリーズナブルな料金と、宿に望む全ての側面が、高次元で実現していると思うから。一度泊まったら、愛用の宿になってしまうに違いありません。
帯広・釧路・根室のホテル・旅館ガイド記事「花ゆう香」で高級宿グループの質の高さを満喫!
「花ゆう香」は阿寒湖温泉に三軒ある鶴雅リゾート系列の宿です。鶴雅リゾートは高級宿グループなのでお値段も張りますが、中でも花ゆう香はお手頃価格が嬉しい宿。一番のお勧めは、バイキング料理。特に刺身とデザートの質の高さはバイキングとは思えないレベルです。コストパフォーマンスは最高です。
知床・阿寒のホテル・旅館ガイド記事