スキー・スノボ天国、北海道! 道内で人気のスキー場20選

<目次>
- ルスツリゾート【広、景、雪、家、リ、温】
- 星野リゾートトマム【広、景、雪、家、リ、温】
- 富良野スキー場【広、景、雪、家、リ、春、温】
- ニセコ グランヒラフ【広、景、雪、春、温】
- ニセコビレッジ【広、景、雪、家、リ、温】
- ニセコアンヌプリ【広、景、雪、家、春、温】
- ニセコモイワスキーリゾート【景、雪、家、温、穴】
- キロロリゾート【広、景、雪、家、春、温】
- 旭岳スキーコース【景、雪、春、温】
- サッポロテイネ【広、景、家、温】
- さっぽろばんけいスキー場【家、近、安】
- 札幌国際スキー場【景、家、近、安】
- 札幌藻岩山スキー場【景、家、近、安】
- サホロリゾートスキー場【広、景、家、リ】
- カムイスキーリンクス【広、景、雪、家、旭近、安、穴、湯】
- 小樽天狗山スキー場【景、家、近、安、穴】
- 朝里川温泉スキー場【景、雪、家、近、安、穴、湯】
- 中山峠スキー場【雪、近、春】
- キャンモアスキービレッジ【景、雪、家、旭近、安、穴、温】
- サンタプレゼントパーク【景、雪、家、旭近、安、穴、温】
【 】内の意味
広:広いゲレンデ/景:景色が良い/雪:雪質が良い/家:家族で楽しめる/リ:リゾートの雰囲気/近:札幌、新千歳空港、旭川(旭近で表示)から近い/安:リフト代が安い/春:遅くまで春スキーが楽しめる/穴:穴場スキー場/温:施設内もしくは近隣に温泉やスパがある
ルスツリゾート
ルスツのイゾラ山頂から眺める羊蹄山
特に晴れた日にはイゾラ山頂からは左手に洞爺湖を、また右手には羊蹄山の勇姿を同時に眺めるという贅沢な景観を独り占めすることができます。当スキー場の詳しい情報は「北海道の絶景ゲレンデ ルスツのパウダースノーを滑る」および「北海道スキーの聖地・ルスツを味わいつくす5つのポイント」をご覧ください。 ルスツリゾートのDATA
おすすめのゲレ食:とろとろたまごのオムライス 1100円
日帰り入浴:ルスツ温泉ことぶきの湯 1300円
営業時間:9:00~20:00(ナイター営業は3月末で終了)
営業期間:11月下旬~4月上旬
住所:北海道虻田郡留寿都村字泉川13
TEL:0136-46-3111
HP:https://rusutsu.com
ゲレンデマップ
〈目次に戻る〉
星野リゾート トマム
北海道屈指のスノーリゾート、トマム
エリア内にそびえる4つのタワーホテルを始め、波が出る巨大な屋内プール・ミナミナビーチ、氷の街・アイスヴィレッジ、またスキーのまま食事やショッピングが楽しめるホタルストリートなどの施設もありアフタースキーも充分堪能できます。トマムについての詳細はオールアバウトの関連記事「北海道でリゾートスキー!トマムの新雪とグルメを満喫」も合わせてご覧ください。

トマムでリゾートスキーを満喫
おすすめゲレ食:cafe&bar「つきの」の「海鮮五目のこぼれ寿司」 3000円
日帰り入浴:ミナミナビーチ内「木林の湯」 大人900円 小学生600円 (露天風呂付きスパ)
営業時間:9:00~18:00、(ナイター16:00~18:00)
営業期間:12月~3月末
住所:北海道勇払郡占冠村字中トマム
TEL:0167-58-1111
HP:https://www.snowtomamu.jp/winter/
ゲレンデマップ 〈目次に戻る〉
富良野スキー場
北の峰山頂の絶景
北の峰のコース内には風水エネルギーが流れるパワースポットもあり、スキー、スノボを楽しみながら「元気の源」をゲットできます。詳細は関連サイト「富良野スキー場にパワースポットが?風水スキーで開運」をご覧ください。 富良野スキー場のDATA
おすすめゲレ食:白いオムカレー 1400円
日帰り入浴:富良野温泉「紫彩(しさい)の湯」 大人1540円
営業時間:8:30~19:30 (ナイター16:30~19:30) 3月下旬より春スキー営業 9:00~16:00
営業期間:11月下旬~5月上旬(予定)
住所:北海道富良野市中御料
TEL:0167-22-1111
HP:http://www.princehotels.co.jp/ski/furano/
ゲレンデマップ 〈目次に戻る〉
ニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフ
ニセコエリアで最大のグラン・ヒラフ
ただ、ここ数年来で良質の「ニセコパウダー」を求める海外からのスキーヤー、スノーボーダーが急増して朝一番のゴンドラには長い行列ができていましたが、2021年シーズンはコロナ禍で海外客が激減。「ゆったり滑れるニセコ」という、ここ数年来では見られなかった状況となっています。
ヒラフゴンドラ
営業時間:8:30~20:30 (ナイター16:30~20:30)
営業期間:11月~5月
日帰り入浴:ホテルニセコアルペン 1000円
住所:北海道虻田郡倶知安町字山田204
TEL:0136-22-0109
HP:http://www.grand-hirafu.jp/
ゲレンデマップ 〈目次に戻る〉
ニセコビレッジ

リゾートスキーを満喫できるニセコビレッジ
「ニセコヒルトン」と「グリーンリーフ」、そして2019年12月に新しくオープンした「ヒノデヒルズ」の三つのホテルがゲレンデと効率よくレイアウトされており、ホテルとリフト乗り場がほぼ直結している「スキーイン、スキーアウト」スタイルとなっています。

ホテルとゴンドラが直結
営業時間:8:30~20:30 (ナイター16:30~20:00)
営業期間:12月~4月
日帰り入浴:ヒルトンニセコビレッジ 1000円
住所:北海道虻田郡ニセコ町東山温泉
TEL:0136-44-2211
HP:http://www.niseko-village.com/ja/
ゲレンデマップ 〈目次に戻る〉
ニセコアンヌプリ

アンヌプリ山頂から羊蹄山を望む
ここは北西の日本海から入って来る良質の雪が積もる場所となっているので、山頂付近のゲレンデコンディションは春でも上々。ゴールデンウィークまでスキー・スノーボードを楽しむことができます。
なお、前述のグランヒラフ、ビレッジ、アンヌプリ3つのスキー場は山頂で一つにつながっており、全山券を購入すれば山頂リフトを使った各ゲレンデのツアーを楽しむことができます。「ニセコユナイテッド」の詳細情報は、オールアバウトのガイド記事「GWまで春スキー! ニセコの絶景を滑る」も合わせてご覧ください。

山頂で3つのゲレンデが合流
営業時間:8:30~20:30 (ナイター16:30~20:30)
営業期間:12月~5月
日帰り入浴:いこいの湯宿いろは 800円
住所:北海道虻田郡ニセコ町ニセコ477
TEL: 0136-58-3111
HP:http://annupuri.info/winter/
ゲレンデマップ 〈目次に戻る〉