メイク
メイク・メイクアップ 新着記事一覧(5ページ目)
おばさんに見えちゃうNGベースメイク……アラフォーは要注意!
今回は、おばさんに見えちゃうNGベースメイクと、老け見えを防ぐテクニックをご紹介いたします。年齢を重ねても、やっぱり見た目はいつまでも若々しくいたいもの。でも、そのやり方が間違っていると、かえって老けて見える……なんていう残念な事態にも陥りかねません。
ガイド記事All About 編集部大人の唇をふっくら格上げする! 美発色のプチプラリップ4選【美容のプロが厳選】
「秋の気配を感じると、メイクにも力が入る!」という人は多いのではないでしょうか。しっかりとメイクをするときに欠かせないリップ。今回は、縦じわや乾燥をカバーし、唇をふっくらと見せてくれるプチプラリキッドリップを4つご紹介します。
ガイド記事【スリコ】メイク前にひと手間プラス! 最強お助けアイテム「フェイスクーラー」の実力とは?
3COINS(スリーコインズ)で販売されているフェイスクーラー。かわいいフォルムで、冷凍庫で冷やすと暑い日のメイク時の最強お助けアイテムになってくれます。今回は、使い方や注意点のほか、メイク前以外のおすすめの使い方をご紹介します。
ガイド記事V系メイクを大人ナチュラルに変身! 可愛らしく優しい雰囲気に
30代のAさんは、メイクやファッションへのこだわりが強いせいか、ヴィジュアル系(V系)っぽい近寄りがたい雰囲気に……。今回は、大人の女性が持つかわいらしさを引き出したナチュラルメイクに変身させます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
劇的!変身メイクガイド記事毛穴を隠すメイク術……毛穴レス肌を叶える!
黒ずみ毛穴・開き毛穴をカバーするメイク術を解説します。気になる毛穴をカバーしても、厚塗りし過ぎて崩れた時に逆に悪目立ちしてしまう……なんてことも多いですよね。今回は毛穴を上手にカバーするメイクテクニックをご紹介します。
ファンデーションの塗り方ガイド記事控えめ就活メイク!公務員・金融業界の面接ウケ抜群
公務員系や金融業界での面接にウケる就活メイクは、ズバリ「控えめなメイク」。その中に、誠実感、清潔感、聡明感を出し、なおかつ、時代の変化に対応できる柔軟性や、自分を見失わない強さも印象付けたい。これらの印象を与えることのできるメイクテクとは?
就活メイクのやり方・おすすめガイド記事猛暑の2024年は暑さ対策が必須! 美容のプロがおすすめする、冷感ひんやりアイテム6選
外に出た途端に汗が噴き出る酷暑の2024年は、暑さ対策が必須です。そのためか、ひんやりアイテムが続々と登場中。今回は、メイクの時からひんやりできるもの、汗をかいた体をクールにリフレッシュしてくれるものなど、おすすめのアイテムをご紹介します。
ガイド記事夏のメイク崩れ、原因は「汗」だけではない? 崩れにくいベースメイクのポイントとは
外に出た途端に汗が噴き出る夏は、「ファンデーションで肌をきれいに整えても、あっという間にメイクが崩れてしまう……」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。実は、メイクが崩れにくくなるベースメイクのポイントがあるのです。
ガイド記事一重メイクのやり方……ナチュラルアイメイク方法を解説!
一重メイクのポイント、今回はアイメイクについて解説します。一重の目をぱっちり、大きくさらに魅力的に見せるには? 二重と同じ方法ではなく、一重の特徴をつかんだメイク方法を行う事が大切です。やり方は超簡単! いつもの道具でOKですよ。
一重、奥二重アイメイクのやり方ガイド記事40代が買ってはいけない「老け見えチーク」とは? 避けるべき色や種類は?
お気に入りのチークが急に似合わなくなったという経験はありませんか? もしかしたら老け見えチークを使っているかも……今回は、40代が買ってはいけない老け見えチークと、若々しく見せるチークの選び方を紹介します。
ガイド記事