ドリンク・お酒
お茶 新着記事一覧(42ページ目)
イギリスからの新しい風 日本上陸を目指す
日本未上陸のイギリスブランド。ロンドンの超有名ホテルでも使用される紅茶とは。
おすすめ紅茶店ガイド記事虎ノ門沙龍(岡三証券アジア情報館)
証券会社で中国茶?そうなのだ。岡三証券はアジア経済を知るには文化も知るろう!と、お茶の飲めるサロンを開設した。
中国茶館・茶藝館・カフェガイド記事平田 公一日本の紅茶文化とティータイムの楽しみ方
日本の紅茶文化について紅茶研究の権威である角山先生にインタビューしました。日本の紅茶文化とはどのようなものか、この先どのようなかたちになっていくかについても語っていただきました。
紅茶関連情報ガイド記事清間茶會春茶會
台湾で茶藝を学んだ方々が集まって立ち上げた茶藝集団「清間茶會」が、和とコラボする春のお茶会を開催しました。
中国茶関連情報ガイド記事平田 公一男のこだわりグッズガイドのdrinkin' cha
[男のこだわりグッズ]ガイドの納富さんが、なんと中国茶の本をだしました。今までになかった中国茶の本です。
中国茶関連情報ガイド記事平田 公一日東紅茶(2)憧れの紅茶鑑定士の仕事
ティーテイスターとはどのような仕事でしょう。商品となる前の紅茶は、ティーテイスターによって選別され適切なブレンドが行われてから私たちの手に届くのです。
おすすめ紅茶店ガイド記事中国茶の産地-4つの茶区
中国大陸を大まかに4つの区域に区分して茶の産地を見てみると、とてもわかりやすいのです。まずは、この区分を覚えてみましょう
中国茶の基礎知識ガイド記事平田 公一贈り物にも最適な5つの紅茶
5つのお茶が誘うティーワールド。お茶を楽しむ状況から、異なるお茶の楽しみ方を提供してくれる5つ。古き良き上海をイメージさせた5つ。
紅茶葉の選び方・買い方ガイド記事高級台湾茶の新しいショップ 久順銘茶
リーズナブルな台湾茶を販売してきたダッシュが満を持してスタートした『久順銘茶』。高級茶のみを取り扱う注目のオンラインショップです。
中国茶関連情報ガイド記事平田 公一日東紅茶(1) 日本の紅茶文化を支え続ける
日本で最も歴史ある紅茶ブランドである日東紅茶。創業からずっと日本人に最も身近な存在であり続けようとする姿勢は変わらない。
おすすめ紅茶店ガイド記事