ドリンク・お酒
お茶 新着記事一覧
-
デカフェ紅茶とは?作り方からノンカフェインとの違いまで解説
更新日:2020/09/23
カフェインが気になる人に注目されるデカフェ紅茶。今回は、「デカフェ紅茶」について、味や香りの他、作り方やカフェインの含有量、ノンカフェインとの違いまで、徹底的に解説します。
-
カフェインとお茶の関係……効果や含有量は?
更新日:2019/09/23
お茶にカフェインが入っていることから、飲む時間帯など気にされる方は多いと思いますが、そもそもカフェインとは何なのでしょうか? カフェインの含有量から、カフェインの少ないお茶や、なぜ少ないのか、カフェインの効果や作用にもお答えします。
-
シナモンティーの作り方!甘い香りが魅力のおすすめ紅茶レシピ
更新日:2019/08/23
甘い独特の香りが魅力のシナモン。シナモンティーの作り方は簡単。シナモンパウダーでもシナモンスティックでも、いつもの紅茶に加えるだけでシナモンティーが手軽に出来てしまいます。シナモンパウダーを紅茶以外にいれる飲み方もおすすめです。
-
ベルガモットとは?アールグレイの香りの正体を探る
更新日:2019/08/22
ベルガモットとは、フレーバー紅茶「アールグレイ」の香りとして有名な果実。特徴や産地、紅茶以外の用途についてご紹介します。香料や香水としても使用されるベルガモット。匂いが似ているハーブのベルガモットについてもご紹介。
-
ミルクティーに合う紅茶の種類
更新日:2019/08/09
茶葉に牛乳を加えることにより、香り高くマイルドな味わいでとても飲みやすいミルクティー。ストレートとは違うミルクティーに合う紅茶は、どんな種類を選べばよいか、ウバやアッサム、スリランカ等の茶葉の産地と特徴をご紹介します。
-
おいしくて冷たい緑茶をマイボトル・水筒で作ろう!
更新日:2019/07/01
緑茶はカテキンを含む代表的な抗酸化食品であり、ビタミンCやミネラルなども含まれているので、夏バテ対策にも役立てることができます。そこで今回は、水出しやオンザロック法など、マイボトルや水筒で作る、冷たくておいしいおすすめの緑茶をご紹介します。
-
茶殻の簡単レシピ!お茶を丸ごと食べるメリットとは
更新日:2019/06/18
栄養たっぷりで、実は手軽に料理に使えるお茶の茶殻。おうちでお茶を入れた後の茶殻をそのまま使った簡単アレンジレシピをご紹介します。野菜が高い時期に代用するのもよいかもしれませんね。美味しく食べられる茶葉の種類とポイント、茶殻の効果もお伝えします。
-
三不粘(サンプチャン)って知ってる? 究極のアジアンスイーツ
更新日:2019/06/03
三不粘(サンプチャン)は、中国でも日本でもなかなかお目にかかる機会のないアジアンスイーツです。東京・神田錦町の「龍水楼」で食べてきました。画像付きでご紹介します。
-
おいしい冷茶の作り方・4つの方法
更新日:2019/05/13
夏はとくに、冷茶が飲みたくなる季節。水分補給と各種ビタミンが摂取できるおいしい冷茶の作り方・いれ方をご紹介いたします。ティーバッグと水出しポットや急須でいれる手軽な方法から、緑茶の茶葉のおいしさを生かした贅沢な抽出法まで、ぜひ試してみてください。
-
アイスティーの作り方!クリアに美味しく入れるコツ
更新日:2019/04/16
美味しいアイスティーの作り方(動画付き)と、濁らないクリアなアイスティーを作るためのポイントをご紹介します。クリームダウン(アイスティーが濁る現象)を防ぐコツは「紅茶を急速に冷やす」こと。ぜひ、参考にしてみてください。
お茶 関連まとめ
まとめ一覧ショッピングランキング