ドリンク・お酒
お茶 新着記事一覧(28ページ目)
バングラデッシュの紅茶・ティトゥーリア
2000年からスタートした新しい茶園。バングラデシュにて、自然環境や資源を保持し続けるサステイナビリティをコンセプトにした、自然農法による茶栽培をしています。
紅茶葉の選び方・買い方ガイド記事東洋陶磁美術館で素晴らしい茶碗に出会う
大阪市の東洋陶磁美術館には、中国韓国を中心にした素晴らしい陶磁器が沢山収納されています。その中から茶碗2点を紹介します。
茶器・茶道具ガイド記事平田 公一紅茶が大好きな母に
茶葉を保存する素敵な茶筒をご紹介します。日頃の感謝の気持ちとともにお世話になっているお母さんにプレゼントしてみては。
ティーグッズ/ポット・カップガイド記事ティーバッグのおはなし
紅茶のティーバッグはいつから作られていたのでしょう。今では紅茶生活になくてはならないティーバッグ。いろいろな場面で重宝されます。
紅茶関連情報ガイド記事東北の茶荘・茶館
東北に点在する中国茶専門店(茶荘)や茶館をリストアップしてみました。さらに、今後南下していく予定です。
中国茶館・茶藝館・カフェガイド記事平田 公一ティーバッグで美味しく手軽に
ちゃんとしたお茶は、ちゃんとした淹れ方で。でも、普段、いろんなことをやりながらもそれなりのお茶を飲みたいときにはティーバッグがお勧めです。
おいしい中国茶の入れ方ガイド記事平田 公一茶書に見る茶と水の関係
茶を淹れるときに、それにふさわしい水を使う。これは昔から行われてきたことです。過去の茶書を紐解いて、茶と水の関係について考えて見ましょう。
中国茶関連情報ガイド記事平田 公一フランツ ~動植物を陶磁器に映す~
2001年に創設された台湾の陶磁器メーカー「フランツ」。景徳鎮にて作られる食器は実用でありながら装飾性が高くコレクションアイテムとしても人気。
ティーグッズ/ポット・カップガイド記事北海道の茶荘・茶館
北海道に点在する中国茶専門店(茶荘)や茶館をリストアップしました。これから全国のリストを順に作成予定です。
中国茶専門店ガイド記事平田 公一お茶の香りを表現してみよう
様々なお茶の香り、それぞれの特徴を把握しながら表現するのは結構難しいものです。そこで、香りの表現の練習をしましょう。
中国茶関連情報ガイド記事平田 公一