エンタメ
マンガ・コミック 新着記事一覧(2ページ目)
『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』
主人公はモテない女性、「喪女」の女子高校生。そんな女子高生はモテないどころか友達もできない。モテない要素が完璧に詰まった彼女がする努力もてんで見当違いで、その失敗の方向性がぶっ飛びすぎておなかを抱えて笑えます!
口コミでおすすめの連載中の青年マンガ投稿記事一人の男に全員が魅了される!『坂本ですが?』
どんなときでもクールな表情を崩さない坂本の完璧すぎる所業あふれるこの作品は、一言で言うならスタイリッシュ・ギャグ漫画です。超人的すぎてどこからツッコミを入れていいのか分からない坂本とのテンションに何故だか笑わされる作品です。
口コミでおすすめの連載中の青年マンガ投稿記事戦国を生きた傾奇者の生涯 『花の慶次 雲のかなたに』
戦国の世を、当代きっての傾奇者として生きた前田慶次の奔放な生涯を描いています。バケモノじみた強さの主人公・慶次がバッタバッタと敵を薙ぎ倒す活躍には面目躍如たるものがあります。戦国一の傾奇者であり、当代有数の文化人であった、前田慶次を知らしめた記念すべき作品です。
口コミでおすすめの90年代の少年マンガ投稿記事現代の日本と江戸が舞台の医療ドラマ 『JIN-仁-』
現代から江戸にタイムスリップした脳外科である南方仁は、戸惑いながらも医師としての使命感から江戸の人々の怪我や病を治療する。しかし、同時に歴史を変化させてしまうことにも悩み……。医療物、歴史物、SF的要素が絡み合ったストーリーで、それぞれの人生が仁と関わったことでどんどん変化していくのも見どころです。
口コミでおすすめの2000年代の少年マンガ投稿記事ただの可愛いネコマンガではありません 『Neko2』
ネコ語を操る少女、亜紀ちゃんと町の猫たちが町のちょっとした事件を解決する内容。可愛いらしい画風ですが「人間のエゴ」が辛辣に描かれ、ただのかわいいネコマンガに終わりません。どんな暗い事件もハッピーエンドとなるので読んでいてスッキリします。
口コミでおすすめの90年代の青年マンガ投稿記事誰でも難関の東大に入れる方法とは… 『ドラゴン桜』
駆け出しの弁護士、桜木建二は破綻状態となっている落ちこぼれ高校から、5年後に東大合格者を100人出すことを掲げます。そのために特進クラスを開設し、個性溢れる教師達を集め……。実際に有名進学塾の経営者をモデルに描いているので、現実味に溢れた作品です。
口コミでおすすめの2000年代の青年マンガ投稿記事波乱万丈!斎藤道三の生涯 『猛き黄金の国 道三』
油屋の入婿になった松浪庄五郎が美濃の国主、斎藤道三になるまでの波乱万丈の生涯を描いています。本作では道三が息子ではなく、信長を天下取りの器として認めます。本宮ひろ志ならではのフィクションや面白い解釈で、斎藤道三の新たな一面が見いだせる作品です。
口コミでおすすめの2000年代の青年マンガ投稿記事山を愛する山岳救助の青年 『岳 みんなの山』
主人公は、北アルプスで山岳救助ボランティアとして活動する島崎三歩。山を愛するゆえ遭難者を決して責めたてません。新人の久美は、三歩を通じて、人が山に登る理由、そして山岳救助とはなど、様々な現場を経験することで山岳救助のプロとして成長していきます。
口コミでおすすめの2000年代の青年マンガ投稿記事鉄道オタクの二世議員が全国の問題を解決『テツぼん』
主人公の仙露鉄男は、興味があるのは鉄道だけという自他ともに認める大の鉄道オタク。代議士の父の後継者として立候補させられ、衆議院議員に当選してしまいます。従来の政治家では考え付かない斬新なアイデアを、持ち前の鉄道知識を駆使して考えだし、日本各地の様々な問題を解決していきます。
口コミでおすすめの連載中の青年マンガ投稿記事プロ野球の裏側も描く新しい野球漫画 『グラゼニ』
『週刊モーニング』に連載されている野球漫画。主人公はプロ野球チームに所属する8年目の選手、凡田夏之助。タイトルの「グラゼニ」とは、「グランドには銭が埋まっている」の略で、夏之助もいつもこの言葉を胸にマウンドに上がります。プロ野球の真実をついた面白みのある作品です。
口コミでおすすめの連載中の青年マンガ投稿記事