スポーツ・レジャー
オートキャンプ 新着記事一覧(14ページ目)
直火禁止なキャンプ場でも焚き火台でBBQを楽しめる
キャンプの醍醐味といえばやっぱりBBQ。オートキャンプ場では焚き火が禁止なところもありますが、おすすめの焚き火台があれば大丈夫です。焚き火台とは焚き火をするための台のこと。防災上、直火禁止のオートキャンプ場でも、焚き火台なら使用してもいいというところがほとんど。キャンプのメインイベントである焚き火台のBBQを楽しんでこそ、オートキャンプがさらに素晴らしい思い出となるはずです。
オートキャンプ関連グッズ投稿記事四万十川河口に広がるオートキャンプ場とまろっと
オートキャンプ場とまろっとがあるのは、四万十川が太平洋に注ぐ河口の小高い丘。周辺は「土佐西南大規模公園」として整備され、キャンプ場内にある遊具以外にも、大型遊具や展望台があり、周辺の散策も楽しめます。
中国・四国・九州エリアのおすすめオートキャンプ場投稿記事美味しい料理作りの必需品「ダッチオーブン」
アウトドア料理の必需品は「ダッチオーブン」。そのまま炭火に乗せて調理する鉄製のお鍋で、これひとつがあるとキャンプでの料理がワンランクアップ。煮こんだり、燻製にしたり、蒸し焼きにしたり、とご馳走を作ることができるお鍋です。
オートキャンプ関連グッズ投稿記事浅間高原のアウトドアフィールド スウィートグラス
「スウィートグラス」は、北軽井沢の豊かな自然に囲まれたオートキャンプ場です。テントサイトがバラエティーに富んでおり、3つカテゴリーに分かれたサイトは、人数や使用目的、ペット連れなど、利用者の好みに応じて選ぶことができます。
中国・四国・九州エリアのおすすめオートキャンプ場投稿記事安田川アユおどる清流キャンプ場
高知県東部を代表する清流・安田川沿いに広がる安田川アユおどる清流キャンプ場は、その名のとおりアユ釣り愛好家にはたまらないキャンプ場。この川の鮎は全国屈指の美味しさを誇るといわれています。
中国・四国・九州エリアのおすすめオートキャンプ場投稿記事里山の雰囲気漂う 健康ふれあいの里オートキャンプ場
広場や野球場、テニスコートなど様々なアクティビティが楽しめる「健康ふれあいの里」にあるオートキャンプ場。阿讃山脈の麓にあり、公園のなかにありながらも里山の雰囲気が漂っています。
中国・四国・九州エリアのおすすめオートキャンプ場投稿記事瀬戸内海を一望できる「讃岐五色台オートキャンプ場」
「讃岐五色台オートキャンプ場」は瀬戸内海から讃岐平野までを一望できるオートキャンプ場。AC電源、水道が設置され、トイレ棟にも近く、誰もが使いやすい設計のユニバーサルデザインのオートサイトが評判です。またキャンプ場に隣接した五色台ビジターセンターでは、国立公園内にある五色台の自然や環境問題を学ぶことが出来ます。
中国・四国・九州エリアのおすすめオートキャンプ場投稿記事南国ムード漂う室戸岬夕陽ヶ丘キャンプ場
室戸岬の丘の上の「室戸岬夕陽ヶ丘キャンプ場」は、南国の森に包まれたかのような環境です。オートサイトは全部で4区画、ハイシーズンには高い競争率が見込まれます。フリーサイトも駐車場からそれほど離れてない場所にあるので混雑時にはおすすめ。また風の強い日が多いのでテント設営は慎重に行いましょう。
中国・四国・九州エリアのおすすめオートキャンプ場投稿記事激しい潮流が間近に迫る 船折瀬戸キャンプ場
しまなみ海道の伯方島にある「船折瀬戸キャンプ場」は、愛媛県で唯一のオートキャンプができるキャンプ場です。サイトは3エリア。各サイトには電源も用意されています。目の前の海峡では潮流が渦巻き、ダイナミックな自然を感じられ、また階段を登った先の展望台から眺める朝日は絶景です。
中国・四国・九州エリアのおすすめオートキャンプ場投稿記事伊予の小京都を見渡す大洲家族旅行村オートキャンプ場
愛媛県冨士山(とみすやま)の中腹に「大洲家族旅行村オートキャンプ場」があります。全16区画のオートキャンプ場で、AC電源が使えるサイトは2区画。大洲市名物の「いもたき」を注文すればキャンプ場まで持ってきてくれます。高台にあるので街の喧騒はほとんど届かず、静かな環境が広がるキャンプ場です。
中国・四国・九州エリアのおすすめオートキャンプ場投稿記事