海外旅行
ヨーロッパ 新着記事一覧(80ページ目)
アテネのエリアガイド
ギリシャの首都アテネには、ランドマークのアクロポリスをはじめとして、古代遺跡が街中に点在します。必見の博物館もたくさんあります。そこでアテネの代表的な観光スポットを、わかりやすく5つのエリアに分けてまとめてみました。
アテネガイド記事ミュンヘンの人気土産 クロイツカムのバウムクーヘン
ミュンヘンの中心地にある老舗コンディトライ&カフェ「クロイツカム」はバウムクーヘンで有名なお店。伝統的な製法で作られる味わい深いバウムクーヘンやシュトレンは日本人に大人気のお土産です。
ミュンヘンのお土産・ショッピングガイド記事名水の里フィウッジ温泉を代表する最高級ホテル
ローマから電車で約1時間、車で45分の位置にあるフィウッジ温泉。町を代表する最高級ホテル「グランド・ホテル・パラッツォ・デッラ・フォンテ」は、イタリアでおそらく一番リーズナブルな5つ星Lホテルです。
イタリアのホテルガイド記事ピッツァだけでない!ナポリ人が愛する焼菓子の人気店
「スフォリアテッラ」というお菓子をご存じでしょうか。ナポリを代表する焼菓子で、地元のソウルフードといえる一品。「アッタナージオ」は、スフォリアテッラの老舗にして超人気店。ナポリらしい活気が溢れていて、観光で訪れてみても楽しいお店です。
ナポリガイド記事アイルランドの不思議な景色のひとつ、バレン高原
ゴールウェイからほど近くに位置する「バレン高原」。自然の力によってつくられた平らな石だらけの光景は、不思議さが際立っており、なんともアイルランド的。周辺には古城なども点在し、実は見どころがたくさん!
アイルランドの観光ガイド記事原 貴子豊かな歴史的文化都市、ブリュッセルの博物館
日本では、チョコレートやビールの話が多く話題に上るベルギーとその首都ブリュッセル。ところがこのあたりは、歴史的にも、地理的にも、経済的にも、ヨーロッパの中では、とても重要な位置を占めてきたところです。たくさんあるブリュッセルの博物館の中から、そのいくつかを紹介します。博物館を通してブリュッセルの歴史的、文化的魅力にぜひ触れてみてください。
ベルギーの観光ガイド記事寒い季節に味わう!冬に食べたいフランスグルメ5選
イルミネーションが輝き、冬もぜひ観光で訪れたいフランス。ところで、フランスには冬に美味しくいただけるグルメがあります。寒くて日も短いフランスの冬ですが、この季節ならではの美味しいものを食べて素敵な旅の思い出を作って下さいね。
パリのグルメ・レストラン・カフェガイド記事本場の生ハムをもっと美味しく味わうための基礎知識
ワインにオリーブオイル、シーフードの缶詰類などグルメ食材が満載なスペイン。なかでもスペイン人だけでなく世界に知られるスペイン産珍味といえば、生ハム。旅行でよりおいしい生ハムに出会えるように、基本的なポイントを押さえておきましょう。今回はイベリコ豚やハモンとは何か、生ハムにまつわるあれこれを解説します。
スペインのグルメ・ワイン・レストランガイド記事アテネで必見の観光地、国立考古学博物館と中央市場
アテネ中心部の遺跡などの見所からは少し離れていますが、国立考古学博物館は必見の見所です。「黄金のマスク」、「馬に乗る少年」など歴史や美術の教科書に載っている有名な展示物がずらりと並びます。またオモニア広場とモナスティラキ広場の中間に位置する中央市場は、人々の活気に溢れ、現地の様々な食材が並べられており、興味深いスポットです。
アテネガイド記事絶品バウムクーヘン!ベルリンで130年の老舗ラビーン
ドイツのなかでもバウムクーヘンの老舗として名高いベルリンの「コンディトライ・ラビーン」。130年以上伝わるレシピでマイスターがじっくり焼き上げるバウムクーヘンは優しい味わいでお土産にも大人気。種類豊富なケーキも絶品です!
ベルリンのグルメ・レストランガイド記事