海外旅行
ヨーロッパ 新着記事一覧(46ページ目)
ディープすぎる!ドイツの「じゃがいもだんご博物館」
ワイマール郊外にひっそり佇む、ドイツ料理クロース(クヌーデル)のすべてが分かる「じゃがいも団子博物館」。テューリンゲン風クロースや、旧東ドイツ的お土産の数々、そしてなぜか幻の自動車までもが集まるなんともユニークな空間です。観光地ではないディープスポットが好きな人はぜひ訪ねてみてください。
ドイツの観光・世界遺産ガイド記事宇宙まで飛んだ! シチリア名店の極上パネットーネ
イタリアのクリスマス菓子パネットーネ。日本でも手に入りやすくなりましたが、まだまだある知られざる名品。ドルチェ・ヴィータな島シチリア発、名店フィアスコナーロのパネットーネ。チャールズ皇太子のテーブルから、果ては宇宙まで届けられたという噂の逸品をご紹介!
シチリア島ガイド記事ローマで一年中クリスマス気分が味わえる場所とは!?
クリスマスシーズンになると、イタリアでは街中や教会でプレセーペというキリスト生誕シーンの模型を飾ります。ローマで一番有名なプレセーペといえば、バチカンそばにあるローマ清掃局のPresepe dei Netturbini。そして通常のプレセーペとは違い、これは一年中見られるのです。クリスマスシーズンはもちろん、シーズンオフにローマを訪れた際には、バチカン観光の帰りなどにぜひ立ち寄ってみてください。
ローマの観光・美術館ガイド記事知る人ぞ知る美食の国 ベルギーのグルメ旅
ベルギーと聞いて連想するものといえば、ビールにワッフルにチョコレート。実はフランスに引けを取らないほどの美食の国でもあり、ベルギーのミシュランの星つきレストランの数は人口比に換算するとフランスよりも多いと言われています。ヨーロッパ中の食通が集う首都ブリュッセルで、本場の味に舌鼓をうつおすすめオプショナルツアーをご紹介します。
ベルギーのオプショナルツアーガイド記事武部 光子モーツァルトの史跡を巡る!ウィーンのおすすめ一日旅
モーツァルトが人生でもっとも華やかかつサクセスフルな時間を過ごしたウィーン。ここで彼にまつわる史跡を巡る、ワンデイトリップのおすすめコースを案内します!
ウィーンの観光ガイド記事アテネ都心シンタグマの絶品ジェラート専門店
アテネ都心のシンタグマ広場から徒歩3分ほどのジェラート専門店。イタリア仕込みの職人技で、ギリシャの美味しい食材の風味がしっかり引き出されています。品揃え豊富なジェラートは、地元の人々にも人気です。
アテネのレストラン・カフェガイド記事シチリアのクリスマス菓子「ブッチェッラーティ」とは
イタリアのクリスマス菓子と言えば「パネットーネ」や「パンドーロ」が有名ですが、シチリアでは伝統菓子「ブッチェッラーティ」もクリスマスのお菓子として親しまれています! さっくりネットリ濃密な甘いハーモニー、「ブッチェッラーティ」って?
シチリア島ガイド記事ストックホルムのクリスマスマーケット
12月のヨーロッパといえば、クリスマスマーケット!スウェーデンでも国内各地で数多くのクリスマスマーケットが開催されます。首都ストックホルムには、伝統的なクリスマスマーケットから現代的なものまであり、毎日開催されているところもあるので、観光がしやすいです。ここでは、ストックホルムの代表的なクリスマスマーケットをご紹介します。
ストックホルムの観光ガイド記事英国伝統ブランド ラベンハムが愛される理由
ファッションブランドとして英国を代表する地位を確立している、ラベンハム。レディースからメンズまで、ジャケットにバッグなど、日本でも人気です。今回は同ブランドのマネージング・ディレクターであるニッキーさんに、直接その人気の秘密をうかがいました。
イギリスのお土産・ショッピングガイド記事カーニバルも魅力!アドリア海の町"リエカ"基本情報
クロアチア最大の港町「リエカ」。クロアチアの他の都市とは異なり、近代的で新しい町並みであるという印象を受けます。世界で3番目に大きい国際カーニバルも有名。今回はリエカへのアクセス方法、ホテルのエリア、おすすめ土産など、町を訪れる際に知っておくときっと役立つ基本情報をお伝えします。
クロアチアの観光ガイド記事