海外旅行
ヨーロッパ 新着記事一覧(205ページ目)
シャンゼリゼ・コンコルド
チュイルリー庭園の西、コンコルド広場から凱旋門まで伸びるシャンゼリゼ大通りを中心に広がるこのエリアは、世界を代表する観光地と呼ぶに相応しく、星付きレストラン、高級ブランド店、有名ホテルなど一流店や大型チェーン店が集まりいつも賑やか。パリに来たなと実感できること間違いなしです。
パリのおすすめエリアガイド記事チェコのお土産
チェコには、ファッションやグルメに関して、だれもが欲しがるような有名ブランドがありません。お土産は現在開発中という状況ですが、そんななかでもチェコの人たちが日常に使うものにはなんとも素朴な味わいがあります。なんともチェコらしさを感じさせるものがあり、お土産としてもお勧めできます。
チェコ基本情報ガイド記事増田 幸弘バスク、ガリシア地方他スペイン北部
マドリッドやバルセロナなどの大都市や南部に比べると、まだあまり知られていないスペイン北部。緑が豊かで食べ物がおいしいスペイン北部の情報をお伝えします。
バスク・ガリシア地方他北部ガイド記事マレ・バスチーユ
古い建物が並ぶ歴史的な地区にも関わらず次々と話題のブティックやレストランがオープンし、常にパリのトレンドを牽引しているマレ。その東には、民衆が蜂起しフランス革命の発端の舞台となったバスチーユ広場を中心とし、現在は夜遊びスポットとしても知られるバスチーユ。変わりゆくパリの今をリードするこの2つの地区をご紹介。
パリのおすすめエリアガイド記事トスカーナ
なだらかな丘陵地帯にブドウ畑やオリーブ畑が広がる。美しい田園風景で知られるトスカーナの人気の町をアクセスと共にご紹介します。世界遺産の町「シエナ」や「サン・ジミニャーノ」へは、バスを使えば便利にアクセス可能です。
トスカーナガイド記事イタリアワイン
イタリアは、生産量・海外輸出量共に、お隣のフランスと世界第1位・2位を争うワイン王国。全国20あるすべての州で、ワインが作られています。土着品種と呼ばれるオリジナルのブドウ品種も数千を数えるイタリアワインは、そのバリエーションの豊富さが魅力。各地で個性的なワインに出会えます。レストランで、エノテカ(ワイン専門店)で、そしてワイナリーで。本場のワインを楽しみましょう!
イタリアのグルメ・ワイン・レストランガイド記事ベルギー料理
世界の食通が集まる美味しい国ベルギー。まだまだ日本では知られていないベルギーの代表的な料理をご紹介します。
ベルギーのグルメ・レストランガイド記事林 瑞絵マドリードとマドリード近郊
闘牛、フラメンコからサッカー観戦にショッピングなど楽しみが盛りだくさん。大都市マドリードの魅力とその近郊の情報をお届けします。
マドリード・マドリード近郊ガイド記事ベルニナ線/スイス・レーティッシュ鉄道
エンガディン地方をはじめ、スイス東部の路線を受け持つのがスイス最大の私鉄、レーティッシュ鉄道。そしてエンガディン地方で一押しの観光路線が、ベルニナ線を紹介します。
スイスの鉄道旅行ガイド記事サンモリッツ
エンガディン地方を代表する町、サンモリッツ。かのオードリー・ヘップバーンも愛したスイス随一の高級リゾートを紹介します。
エンガディン地方ガイド記事