子育て・キッズ
子供の教育 新着記事一覧(122ページ目)
個性を伸ばす「あそびのおうさま」
答えが1つじゃない、子どもの自由な発想で楽しく遊びながら学べる教材「あそびのおうさまBOOK」をご紹介します。遊びに夢中になる中で、表現力、創造力、巧緻性を高めます。
幼児教室・教材ガイド記事「ソングブックカフェ」で親子の時間in鎌倉
中川ひろたかさんがオーナーを、いつこさんが店主をつとめる鎌倉の「ソングブックカフェ」のご紹介です。居心地のいい店内に絵本がたくさんあり、お茶もケーキもおいしいですよ!
絵本関連情報ガイド記事鈴木 宏枝新定番!アイデアで遊びが広がるボード
「クレピー」は、シートを替えれば、ぬりえ・なぞり絵遊びから文字の勉強までできる、クレヨンタイプの不思議なお絵かきボード。お子さんのお絵かき遊び・親子のコミュニケーションの強力なツールになります。
絵本関連情報ガイド記事田中 祐子1日10分でえがじょうずにかけるって本当?
シリーズ累計90万部を越える幼児知育ドリル「1日10分でえがじょうずにかける」が、幼児用ソフトウェアとしてビーナとDSで発売。自分の描いた絵を使って遊ぶうちに、絵を描くのが苦手なお子さんを変身させます。
絵本関連情報ガイド記事田中 祐子「セサミえいごワールド」で英語環境を作る
英語環境を整える道具「幼児英語教材セット」。セサミえいごワールドはどういう風なDVDなのでしょう?セット教材の魅力は何?
子供英語関連情報ガイド記事上手に“バイリンガルキッズ”を育てよう!
英語子育てに取り組んでみたら、「バイリンガルに育っています。」気楽に気長に取り組みましょう。先輩ママの書籍をご紹介します。
子供英語関連情報ガイド記事イースターの絵本で春色気分!
2008年のイースター(復活祭)は3月23日です。キリストの復活を祝い、春の訪れを喜ぶ行事に、絵本の世界で親しんでみませんか?ウサギとたまごを飾りたくなるかも!
春を楽しむおすすめ絵本ガイド記事鈴木 宏枝キン肉マン29周年!キン消し復刻版登場
「キン消し集めてた?」と聞けば、身を乗り出して語るパパは、すでに情報を得ているかも。フィギュアの元祖!?キン消しが、生誕29周年を記念して、バンダイのガシャポンで復刻。3月上旬から各地で販売されます。
絵本関連情報ガイド記事田中 祐子英語教室を選ぶときはココをチェック!
春の体験教室が始まります!英語教室の体験教室は入る入らないに限らず、行くだけでも楽しいです。4月からの入学を考えている人に、ココだけはチェック!のポイントを教えます。
子供英語関連情報ガイド記事キレナイ子どもを育てる食事
“キレル”と言われる子どもが増えています。精神を安定させてくれる食べ物について調べてみましょう。それぞれの栄養素がお互いに重要な影響を与えながら作用していることが分かりました。
早期教育・幼児教育関連情報ガイド記事