スキルアップ
営業のノウハウ 新着記事一覧(2ページ目)
営業には質問力が大事!10倍差が出る営業の質問スキル
営業マンは売れてるほど、質問力や質問スキルが高いというものです。しかし残念ながら、実際に彼や彼女がどんな質問をしているか見ることは出来ませんよね。そこで今回は、営業の質問力を駆使するための大事な3つのポイントをお話します。
営業の商談・ヒアリングガイド記事「2つの主導権」で売れる営業マンになる!イニシアティブ・セールス
売れる営業スタイルを総称して「イニシアティブ・セールス」という言葉を使っています。営業マンが完全に主導権を握った状態で商談をすすめていく「イニシアティブ・セールス」。ここで指す2つのイニシアティブとは? どんな営業スタイルなのか解説します。
営業の基礎知識ガイド記事営業で受注率を上げるには……お客さんを捨てる⁉
営業で受注率を上げるにはどうしたら良いのでしょうか。顧客数が減るのが怖くて、見込みのない客にすがりついていませんか? 思い切って顧客数を減らそうとすることが、大きなメリットを生むこともあるのです。ぜひ参考にしてみてください。
営業の目標・売上管理・顧客管理ガイド記事「営業」とは何か……トップ営業に学ぶ、成績を残し続ける姿勢
トップ営業となれば周囲の羨望の的です。しかし、営業職を敬遠する新社会人が多いのもの事実。そもそも営業って何をする人なの? 営業とは? その答えになる営業の果たすべき役割、目指すべき像について語ります。ぜひ参考にしてください。
営業の基礎知識ガイド記事営業で上手な価格交渉術とは?If提案法で相手と上手に交渉するコツ
営業での価格交渉で「そんな高い金額じゃ、話になりません。お帰りください」とお客様に言われるのを防ぐ魔法の言葉があります。その場合、「仮の話」を強調して、お客様に質問すれば良いのです。今回は具体的な価格交渉の仕方や進め方のコツを紹介していきます。
営業の商談・ヒアリングガイド記事賢く見える答え方3つのコツ! 賢い営業マンは、どんな風に答える?
難しい質問に答える。営業マンにはプレッシャーのかかる瞬間です。質問の難易度に関わらず賢く見える答え方を知っていれば、上手に乗り切れるだけでなく賢いと思わせることができるのです。賢い営業マンは、どんな風に答えているのでしょうか。実は3つのコツがあるのです。
営業の商談・ヒアリングガイド記事お客様に可愛がられるのはゴールではない⁉ 営業で目指すべき関係
売れる営業マンが陥るのが「お客様に可愛がられる」こと。確かに、ありがたく嬉しい状態です。でもそのままでは、あなたの成長と売上は頭打ちになってしまうはず。今回は、目指すべき営業スタイルについてお話ししていきましょう。
営業の目標・売上管理・顧客管理ガイド記事営業で使える! 顧客の不安や心配を払拭するトーク術
なかなか商品を買ってくれないお客さんは、「自分の判断に自信が持てない」という理由があるのかもしれません。今回はそんな顧客の不安や心配を払拭する、背中を押してあげる営業トーク術をご紹介します。どのようにしたら、お客さんの心を動かすことができるのでしょうか。
営業の商談・ヒアリングガイド記事営業マン手帳のダメな使い方5つ!スケジュール管理などのダメな例
営業マンの手帳の使い方について解説!巷で見かけるダメな手帳の使い方をあなたはしていませんか?そのせいで自分の時間をロスしたり、商談に悪影響を与えているかも。ダメな例を挙げ、その問題点と対処法について解説します。
営業の目標・売上管理・顧客管理ガイド記事商品のデメリットはどう伝えるべきか?伝え方の判断基準とテクニック
商品のデメリットはできれば伝えたくないもの。しかし、全く伝えないこともリスクを伴う場合があります。デメリットの伝え方の判断基準とテクニックについてお話しします。デメリットを理解しつつ、メリットの大きさを重視して購入してもらう、これが理想ですよね。
営業の商談・ヒアリングガイド記事