ゲーム
カードゲーム・ボードゲーム 新着記事一覧(5ページ目)
三国志においてレッドクリフはあったのか?
中国四大奇書の一つにして、男子の永遠の古典『三国志』 その題材はあらゆるメディアのモチーフにされ、もちろんボードゲームも例外ではない。しかし双六屋が所有するものは・・・ モノポリーだよな?
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ幕末ポーカーで維新談義酔いしれる!
現在からわずか140年前、日本国は存亡の危機にあった。幕末から明治維新へ。激動の時代を生きた人物たちのトランプがあった。あなたの手の中で歴史が再び動き出す。
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ我が名はパーティジョイハンター4
毎回、その小さな箱にありったけのコンポーネントとアイデアとサービス精神が盛り込まれたパーティジョイ。今回ご紹介するのはあの『おばけ屋敷ゲーム』
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ人生を勝利に導くゲームの名言9
本質を言い表した名言は、たとえ時代や場所が変わろうとも劣化することはありません。むしろ時が経つとともにその輝きを増すことさえあります。ゲームの言葉で人生の勝利法則を見出す試み。シリーズ第9弾です。
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ実社会で99%役に立たない用語集
「インスト」「コンポーネント」「アブストラクト」などなど、実生活ではまず得することはありませんが、知っていれば、ボードゲームをより楽しめる専門用語を集めてみました。
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ人生ゲームダイエットに挑戦!
なんとメタボリックに効く人生ゲームがあるという! 学生時代から20kg以上も太ってしまった双六屋が身を持ってそれを体験する。手に入れた人生ゲームの正体とは?
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ100年間遊べるゲーム
10年、20年と遊び継がれるゲームがある。が、ゲーム史において、その程度の年月は序の口。古典的傑作カードゲーム『ピット』は1世紀も愛されている!
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ僕の好きなコンポーネント ベスト5
今回はボードゲームのコンポーネントにスポットを当てます。全長18cmのロケットや、妖しい仮面など、ユニークなガジェットたちが登場。その魅力をベスト5方式でご紹介します。
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ熱戦記録、残すべし
スコアシート。それはいわば熱戦の生き証人です。ゲーム終了後、お役御免ととばかりにこのシートを捨ててはいませんか? これを保管することで生まれる意外な効用とは。
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウその一手に秘められた志の高さ
囲碁棋士の新海五段が考案した『CACOMO』 それは囲碁の普及のためにいろいろな仕掛けが施されたゲームであり、プロならではの深い一手だった。
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ