カメラ・AV機器
写真撮影 新着記事一覧(13ページ目)
【生活彩るカメラ術4】ガラス越しの撮影チャンス
ガラス越しに撮る写真ってどこか雰囲気が違うと感じることありませんか?ガラスを媒介させて撮影する楽しみ方を探ってみました。身近なところに潜んでいるシャッターチャンスが見つかるはずです。
写真撮影の基礎知識ガイド記事LEDイルミネーション撮影を攻略しよう
夜景を飾るイルミネーションもLEDライトに取って代わられつつあります。明るく省エネですが、これまでの白熱球とは輝き方が異なります。LEDイルミネーションならではの撮影方法のワンポイントをご案内しましょう!
風景・夜景を撮るガイド記事自撮りに便利な「セルフィー棒」の撮影と活用方法
外国人観光客の間で流行している、棒のようなものにカメラを付けて自撮りするスタイル。「セルフィー棒」などと呼ばれるこの自撮りの秘密兵器の使い方をご紹介しましょう。またこれを活用した撮影スタイルも公開!
ポートレートを撮るガイド記事紅葉も背景が大事? 人と差を付ける紅葉撮影のコツ
秋といえば「紅葉」です。夏に真っ青だった緑が赤やオレンジに色づきます。ただ、キレイな色づきとはいえ、そのまま撮ってもありきたりな写真になりがち。人と差を付ける紅葉の撮影方法をご紹介いたします。
風景・夜景を撮るガイド記事時間を凝縮した動画を撮影できる『ハイパーラプス』
スローモーション動画が通常の動きをゆっくり観ることができるのに対して、通常よりも速い動きで観ることができるのがタイムラプス動画。数か月かけて建設したビルが数分で完成してしまうあの動画だ。そこで、タイムラプス動画撮影の中でも、手軽に行える「ハイパーラプス」を使って、タイムラプスの楽しさを紹介します。
iPhoneで撮影するコツガイド記事【生活彩るカメラ術3】ルーペでクローズアップ撮影
クローズアップ撮影はマクロ機能やマクロレンズを使わないと撮れないものですが、100円ショップでも入手できるものを使い手軽に撮ることができます。スマホのカメラでも応用できるクローズアップ撮影を楽しんでみませんか?
写真撮影の基礎知識ガイド記事こどものイキイキ笑顔を撮ろう
こどもの笑顔は見る人を和ませてくれるものです。ビギナーの方でもイキイキとしたこどもたちの自然の笑顔を撮れるコツをご案内します。
子供・家族を撮るガイド記事太陽とポップモードで紅葉を素敵に撮る方法
いつもより違う紅葉の写真を撮りたい、SNSに投稿する紅葉写真で少し目だたせたい、そんなご要望に応える簡単にできる紅葉の撮影方法をご紹介しますよ。すぐに試せて効果絶大な紅葉の撮り方をどうぞご覧ください!
風景・夜景を撮るガイド記事規制緩和で飛行機からのシャッターチャンスが拡大
飛行機内からはこれまで離陸や着陸の時間帯はデジタルカメラは使えませんでした。それが使用できるようになり大きく写真撮影のチャンスも拡大。次に飛行機に乗るときは空撮にチャレンジしてみませんか?
風景・夜景を撮るガイド記事ホワイトバランスを設定して自分だけの写真を撮ろう!
写真を撮ったとしても、見た目通りの写真を撮れるとは限りません。思った以上に暗かったり、変な色をしていたり。そんな時はホワイトバランスの設定をしてあげるといい塩梅の色になります。今回は「こんな設定にするとこんな感じの写真が撮れる」という実例をご覧に頂きます。
写真撮影の基礎知識ガイド記事