エンタメ
演劇・コンサート 新着記事一覧(20ページ目)
朝ドラ『あさが来た』で話題のアノ人たち(九州篇)
視聴率も絶好調、すっかり朝の顔として定着したNHKの朝ドラ『あさが来た』。物語はあさが嫁いだ大阪・加野屋と、加野屋が買った九州の鉱山とを行き来する形で進んでいます。第二章とも言える「九州篇」で、ドラマにパンチと深みを与える舞台発の俳優さん3人をPick Upしてみました。意外なご縁もありそうですよ~。
演劇・コンサート関連情報ガイド記事タカラヅカ【2015年11月のTV番組】
舞台中継、トーク番組、ドラマ……。現役&OGタカラジェンヌが出演予定の2015年11月のTV番組(随時更新!)をご紹介します! TVで宝塚を、タカラジェンヌを感じてクダサイ!
宝塚歌劇団 メディア情報ガイド記事宝塚歌劇★2015年11月の新譜
2015年11月に発売された宝塚歌劇のDVD、ブルーレイ、CDなどをご紹介します。ご自宅で宝塚をお楽しみ下さい。星組公演『ガイズ&ドールズ』 『TAKARAZUKA in TAIWAN 2015 Stage & Document』/北翔海莉/明日海りお
宝塚歌劇団 メディア情報ガイド記事阿藤快さんの知られざる”ルーツ”とは
突然の訃報が届いた俳優の阿藤快さん。個性豊かなサブキャラとして多くの映像作品に出演され、近年では「なんだかなぁ~」の決め台詞でリポーターとしてもご活躍でした。そんな阿藤さんの”ルーツ”はちょっと意外なところにあったのです。
演劇・コンサート関連情報ガイド記事「まれ」VS「あさが来た」?『桜の園』観劇レポート
11月11日(水)に新国立劇場(東京・初台)で開幕した舞台『桜の園』。ロシアの劇作家・チェーホフの戯曲を文学座の鵜山仁氏が演出し、前期の朝ドラ『まれ』で文さん役を好演した田中裕子さんがラネーフスカヤ夫人を、今期の朝ドラ『あさが来た』で白蛇さんこと惣兵衛を演じる柄本佑さんがロパーヒンを演じるこの秋話題の舞台です。演劇ガイドが観劇レビューをお届けします!
おすすめ舞台・公演ガイド記事『華麗なる千拍子』~芸術祭賞
わずか16名の少女たちから始まった劇団が、100周年を迎えた奇跡……。様々な困難に遭いながらも新しいものを求め、今に繋いだ軌跡……。そこにいつも あったたくさんの輝石……。宝塚歌劇団100年へのキセキのひとコマをご紹介いたします。Part13「『華麗なる千拍子』~芸術祭賞」
宝塚歌劇入門編ガイド記事ドラマ界のイケメン枠に異変アリ!〇〇男子の逆襲
ドラマの中のイケメン枠といえば、アイドルや特撮出身者が定番ですが、最近その流れに新ジャンルの俳優が参戦しているのをご存知でしょうか?秋スタートのドラマでも彼らは大活躍中!その”新しい波”に演劇ガイドが迫ります!
演劇・コンサート関連情報ガイド記事2015年11~12月の注目!ミュージカル
紅葉の便りが聞かれるようになったこのごろ、劇場街でも回を重ね、熟成された再演演目が目立ちます。ブロードウェイ・ミュージカルから意欲的なオリジナル作品まで、よりどりみどりのラインナップから、今回は『何処へ行く』『ダンス オブ ヴァンパイア』はじめ、特に注目の作品をご紹介。開幕後は続々、観劇レポートを追記していきますのでお楽しみに!
注目のミュージカルレビュー・開幕レポートガイド記事あなたは「2.5次元舞台」を知っていますか?
今や日本のエンターテインメント界で無視する事が出来ない存在となった「2.5次元舞台」。なぜこのジャンルの作品が大きな注目を集め、その市場規模を大きく伸ばしているのか。演劇ガイドがその秘密を解説します!
おすすめ舞台・公演ガイド記事Star Talk Vol.28 井上芳雄、剥き出しの愛を究める
今夏『エリザベート』で闇の帝王トートをダイナミックに演じ、俳優として一層の存在感を示した井上芳雄さん。彼がこの秋、取り組むのは“執着”と紙一重の激烈な愛を描く、ソンドハイムの傑作『パッション』です。稽古序盤の彼を訪ね、新たな当たり役の予感からこれまでの軌跡まで、”濃厚に”お話頂きました。*観劇レポートを掲載しました!*
ミュージカル・スペシャルインタビューガイド記事