国内旅行
鉄道 新着記事一覧 (10ページ目)
-
快速「みえ」に乗って海を見に行こう!
更新日:2017/06/07
名古屋から伊勢志摩を目指す旅。4両または2両というミニ編成だが、JR参宮線を走る快速「みえ」の最終ルートでは海に沿って走るという絶景が待っている。青春18きっぷも一部区間をのぞいて使用可能なので、鉄道旅行を楽しみたい人は、ぜひ乗ってみていただきたい。
-
「駅メロ(発車メロディー)」が面白い日本の駅5選
更新日:2017/05/23
西武線の上井草駅や大泉学園駅では、アニメのテーマ曲が駅の発車メロディーに使われて話題になっている。また、小田急線渋沢駅で、地元ゆかりのZARD「負けないで」「揺れる想い」が発車メロディーに使われると、こちらも話題に。かつては、単調なブザーやチャイムが多かった駅の発車音だが、実は面白い「駅メロ」はたくさんある。そのいくつかをご紹介しよう。
-
恋人と旅したい!恋愛運が上がるラブスポット【国内編】
更新日:2017/02/14
恋愛運が上がるご利益があるといわれる数々のパワースポット。ずっと一緒にいたい大切な人と、そんな場所を巡る旅も素敵ですよね。今回は、恋人との旅行におすすめな国内のパワースポットをまとめました。
-
青春18きっぷ1日分でどこまで行ける?
更新日:2017/02/01
「青春18きっぷ」は、全国JRの普通・快速列車の普通車自由席が1日中乗り放題。しかし乗り放題といっても、1日分=2,370円だけで一体どこまで行けるのでしょうか?この切符の基本性能を探るべく、検証してみました。2017年版最新情報の記事も紹介しています。
-
鉄道のプロが選ぶ、今乗りたいおすすめローカル線
更新日:2016/12/11
ローカル線の厳しい状況が伝えられている。そんな中、逆境にもめげず個性的な取り組みで活性化を図っている路線がいくつもある。鉄道のプロが実際に訪れた中から特におすすめする魅力的な路線や列車を紹介する。
-
帰省・出張帰りにおすすめ! 新大阪駅で買える人気のお土産
更新日:2016/11/25
新大阪駅は大阪の玄関口。お土産品も、地元大阪はもちろん京都や神戸のものや、関西限定品など豊富に販売されています。そこで、今新大阪駅で人気のお菓子やおすすめの食べ物など、お土産にぴったりの品をご紹介します。
-
東京駅で絶対買いたい!グランスタ・駅弁屋祭などで人気の駅弁
更新日:2016/10/30
旅のお供に、いつもと違ったお弁当ランチに活用いただきたいのが、「駅弁屋 祭」、「グランスタ」、「大丸」の東京駅3大グルメ弁当店です。各地の老舗・人気店が提供しているお弁当は、コストパフォーマンスが素晴らしく、選ぶ楽しみも一入です。
-
いまでも乗れる国内の蒸気機関車(SL)
更新日:2016/10/21
新幹線をはじめ電車が各地を疾走し、ローカル線ではカラフルなディーゼルカーが走りまわる21世紀であっても、蒸気機関車(SL)の人気は衰えることがない。1975年に一旦は旧国鉄の線路からSL牽引の定期旅客列車は姿を消したにもかかわらず、その後、各地でSLは復活を遂げ、イベント列車として元気に活躍している。近々、東武鉄道でもSLが復活するなど、ますます目が離せなくなった、日本の動態保存SLについてまとめてみた。
-
記念日はサプライズ満載!思い出に残る観光列車の旅へ
更新日:2016/09/26
記念日を旅先で過ごす、あるいは旅を贈る人が増えています。大切な時だからこそ、記憶に残るサプライズな思い出にしたいもの。そんなニーズにこたえるのが”観光列車”の旅。最近は、移動時間も旅の一部として楽しむスタイルが人気。ゆっくりと車窓を流れる風景を眺めながら沿線の食事やお酒を楽しむ。知らずに通り過ぎていた土地の新たな魅力が享受でき、会話も弾み、思い出に残る旅になりますよ。
-
一度は乗ってみたい! 関西・四国・中国のおすすめ観光列車
更新日:2016/08/26
日本には、いろいろな観光列車があります。その中からJR西日本、JR四国、関西の南海、近鉄を走る観光列車をご紹介しましょう。ご当地ならではの特徴のある観光列車!鉄道ファンならずとも、電車の旅が格段に楽しくなりますよ。