自動車
カーメンテナンス 新着記事一覧(13ページ目)
最新のフラットワイパーでもゴム交換が可能
輸入車を中心に採用が広がっているフラットワイパーだが、従来はワイパー丸ごと交換する必要があったため、交換のコストも割高だったが、フラットワイパー対応の替えゴムを使えばリーズナブルに交換可能だ。
便利なカー用品ガイド記事宮島 小次郎ガラスの雨対策は撥水と親水どちらが有効?
雨の季節に気になるのが、ウィンドーの雨水をどう処理するかという問題でしょう。撥水でバシっと弾くのか、それとも親水でさらっと流すか? 好みの問題もありますが、それぞれの長所と短所を探ってみます。
その他のカーメンテナンス関連情報ガイド記事宮島 小次郎冬用タイヤを長もちさせる保管方法
そろそろ雪国のドライバーにとっても、本格的に冬用タイヤからサマータイヤへと交換する時期となりますが、冬用タイヤは保管の仕方によっても劣化の度合いが大きく変わってくるので、注意が必要です。
タイヤ・ホイール関連情報ガイド記事宮島 小次郎新高速料金、“上限2000円”とは限らない!?
6月から高速道路料金が改定される。ETCの有無に関わらず、平日・休日、全ての時間帯で一律の上限料金を定める仕組みだが、果たして今後、ETCは必要なのか? 意外な落とし穴がありました。
ETCの基礎知識ガイド記事簡単お手軽ボディコート剤を試す その2
洗車後のボディに吹き付けて、ウェスで拭き上げるだけでコーティングができるという最新のコーティング剤の中から注目の2アイテムを取り上げ、その使い勝手や効果のほどをレポートする。
便利なカー用品ガイド記事宮島 小次郎簡単お手軽ボディコート剤を試す その1
洗車の仕上げに最適なボディコート剤だが、最近では簡単な作業で従来のワックスを超える効果を発揮する製品も登場している。今回は、そんな中から人気の2アイテムを取り上げ、その概要を紹介する。
便利なカー用品ガイド記事宮島 小次郎エコタイヤがもっと分かりやすくなる!?
タイヤを変えるだけで、燃費が良くなるというエコタイヤだが、これまでその性能はイマイチ分かりにくかったのも事実だ。そのため、今年から新たにエコタイヤの性能を分かりやすく表示するラベリング制度が始まった。
タイヤ・ホイール関連情報ガイド記事宮島 小次郎ABSをしっかり効かせられますか?
予期せぬ障害などで、ABSが効くほどの急ブレーキを掛けるためには、相当強くブレーキを踏む必要がある。そんなことは当前だという人も多いと思うが、実はそんなとっさの時にも急ブレーキを踏めない人が意外に多い。
車のトラブルガイド記事宮島 小次郎これからは洗車もエコで!
何かと環境問題が取り沙汰されるご時世だけに、日頃の洗車の際にもエコロジーな方法を選択してみてはいかがでしょうか? 今回紹介するのはそんな地球環境にも優しく、作業効率アップにも効果的な洗車術です。
車の洗車・室内清掃ガイド記事宮島 小次郎重大事故に直結! フロアマットにご用心!!
普段、何気なく使っているフロアマットが、あるとき重大事故の原因に! そんなことにならないために日頃から気を付けるべきポイントと、もしも実際に起こってしまったらどう対処すべきか、を紹介します。
車のトラブルガイド記事宮島 小次郎