自動車
国産車 新着記事一覧(75ページ目)
期待に応える名車、スカイラインクーペ
日本車における名車中の名車であるスカイラインの12代目、V36クーペがセダンに約1年遅れでデビューした。先に発売された北米でも好調な販売を挙げ、日本でも順調な滑り出しを見せている。その魅力に迫る。
日産の車種情報・試乗レビューガイド記事日産は「準主役」もハイレベル
東京モーターショー日産ブースは「GT-R」一色となりそうな気配だが、脇を固める「準主役」クラスもかなり期待できる。次期ティアラ、4シーターオープンモデルなど、主役を食わんばかりの役者が揃っている。
日産の車種情報・試乗レビューガイド記事ホンダの主役は温故知新のスポーツカー
東京モーターショーにおけるホンダ乗用車ブースのテーマは「この地球で、いつまでもモビリティを楽しむために」。そのホンダブースの主役と目されるのは「CR-Z」。どこかで聞いたような名前だが……。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事トヨタならではの懐深いラインナップ
軽自動車より小さいコンパクトモデルからV10のスーパースポーツモデルまで、幅広いラインナップを誇る。ハイブリッドモデル一辺倒かと思いきや、ガソリンエンジンのコンセプトモデルも用意する。
トヨタの車種情報・試乗レビューガイド記事ワールドプレミア満載のスズキ・ブース
スズキが東京モーターショーにかける意気込みはすごい! 「小さなクルマ、大きな未来」をテーマにワールドプレミアも多数ラインアップ。最近コンパクトモデルが話題なだけに、大きな盛り上がりをみせそうだ。
スズキガイド記事ランエボⅩはビギナーズ・スポーツカー?
東京モーターショーの目玉、「ランサーエボリューションⅩ」が登場した。ランエボだけにパフォーマンスのよさは言わずもがなだが、意外なことにもっとも注目すべき点はその「扱いやすさ」にあるという。
三菱ガイド記事SUVの王者「ランドクルーザー」の真価
200系といわれる待望のランドクルーザーが登場した。盗まれやすいクルマという巷間の話はそのステータスが海外でも高いという裏付けか!? それはともかく新型ランクルはランクルらしい正常進化を遂げていた。
トヨタの車種情報・試乗レビューガイド記事三菱は電気とディーゼルで勝負!
東京モーターショーにおける三菱のキーワードは「エコ」。電気自動車や次世代クリーンディーゼルなど時流にのったモデルが目白押し。話題の「ランサーエボリューションⅩ」とともに要チェック!
三菱ガイド記事完成度の高いトヨタ「ヴァンガード」
RAV4の単なるロング版と先入観にとらわれ試乗。パワフルな走り、上質な室内、RAV4よりも洗練された乗り心地にトヨタの底力を見た。3列SUVが気になるユーザーは必見だ。
トヨタの車種情報・試乗レビューガイド記事新型エクストレイルは“足腰”が自慢
デザイン的にはあまり先代との違いが感じられないエクストレイルだが、見えない部分では大きく進化を遂げていた。ポイントは足回り、そして価格。先日お届けした欧州試乗会に続き、日本試乗の模様をレポートする。
日産の車種情報・試乗レビューガイド記事