子育て・キッズ
子供と遊ぶ 新着記事一覧(13ページ目)
夏休みに親子で本格ミュージカル! 「ピーターパン」
1981年から毎年上演されているブロードウェイミュージカル「ピーターパン」。子どもはもちろん大人が観ても楽しく、子連れに向けたサービスも充実。夏休みのファミリーの思い出作りにぴったりです!
子連れで映画・コンサート・ミュージカルガイド記事GWに子どもとお花見!子連れで楽しむ弘前さくらまつり
例年、GWに桜の見頃を迎える北東北北部。この期間に北東北で遊ぶなら、プランに桜スポットを加えることができます。ここでご紹介する「弘前さくらまつり」は、“行ってみたい桜まつり”などのランキングでは上位が定位置にという人気イベント。お化け屋敷や遊具、広場もあるから、子どももたっぷり楽しめます。
子供とおでかけ(東北)ガイド記事井藤 雪香つないで遊ぼう。フェルト・ビーズ・モール遊び
この遊びには、多くの幼児が大好きな、「通す・つなぐ・繰り返す」という動作が入っています。モールが針と糸の代わりをしているので安全ですし、手を離してもビーズがバラバラとこぼれ落ちたりしてしまう、という残念な結果にならないのも、幼児向けの手芸です。
子供と手作りガイド記事曽我部 ゆかり無料で昭和体験、浦安市郷土博物館
浦安といえば、「リゾート」のイメージがありますが、もともとは漁師町でした。そんな昔の浦安を再現し、また浦安での漁業について学べるのが、浦安市郷土博物館です。入館無料で、しかも意外にも小さな子供とのおでかけにもオススメの博物館です。
子供とおでかけ(千葉)ガイド記事子連れで行きやすい、浦安魚市場
市場見学というと、小学生高学年ぐらいからになってしまいますが、もう少し気軽に家族でふらっと市場の雰囲気を味わえる場に行きたいときにオススメなのが、千葉県浦安市の「浦安魚市場」。東京メトロの浦安駅からすぐ、一般客大歓迎、魚だけでなく、お惣菜から野菜、肉、お菓子までありと、ファミリーで楽しめます。
子供とおでかけ(千葉)ガイド記事子連れで行きたい東北のミュージアム
郷土の文化・風土を感じられる東北のミュージアムを、親子で一緒に楽しみましょう。大人だけでなく、子どもも楽しい。子どもだけでなく、大人も楽しい。そんなミュージアムをご紹介します。
子供とおでかけ(東北)ガイド記事井藤 雪香スタイリッシュに寛ぐ親子サロン、ボヌール ド サクラ
巷の親子カフェとは一線を画するスタイリッシュな親子サロン。自身も2児のママである代表の石井さんのセンスが隅々まで詰まった空間は、いるだけで幸せな気分になれます。子どもの五感を磨く多彩なイベントやレッスンも開催されています。
子どものおけいこ・習い事ガイド記事新スタイルの子育てサロン、ファンディータ/代官山
2013年2月3日、代官山に母と子のための愛育サロン、「ファンディータ(Fanditha)」がオープンしました。従来の子育てサロンとはちがい、女性の愛(母性)の大切さを妊娠前から伝え、妊娠・出産・育児教育を継続的にサポートしてくれる新たなスタイルのサロンです。※代官山の店舗は一時休業中です。サロンなどにご興味のある方はメール(info@fanditha.com)にて個別にお問い合わせください。(2015年4月21日追記)
子どものおけいこ・習い事ガイド記事ますます多彩に! 子供の習い事事情
子供の習い事もますます多様化していますが、最近は趣味・日本の伝統・自然体験をキーワードにした習い事が話題。どんなものがあるか紹介します。
子どものおけいこ・習い事ガイド記事1日10分でえがじょうずにかけるほん
私に絵の才能があったら何でも描いてあげられたのですが、得意分野ではないのでこの本を購入しました。ひらがなで描き順が書いてあるので、子供と一緒に読みながら一緒に絵を書くことができます。
子供と遊ぶ口コミ体験談投稿記事