家事・ライフスタイル
家事 新着記事一覧(180ページ目)
脱・収納ストレス!家具レイアウトのコツ
マンションの間取りでよく見かけるのが南向きのLDルーム。窓や壁、扉の位置関係から、家具の置き場に自由がきかない。それが片づかない部屋の原因だった!!
リビング・寝室収納ガイド記事頑固な「コゲ」を落とす最終手段
ガスコンロのゴトクや魚焼きグリルの網に、黒く硬くこびりついた「コゲ」。普通のスポンジでは落ちなかったコゲは、専用スポンジの「コゲ落ちくん」におまかせ。ただしキズがつきやすいので使える素材には要注意。
家事関連情報ガイド記事吉森 福子今すれば年末がラク♪11月の家事ごよみ
秋も深まってきました。食欲の秋、行楽の秋、そしてお掃除の秋!?冬支度も寝室からお庭まで・・やらなきゃいけない事の増える11月ですが、焦らずちょこちょこやっていきましょう♪
家事関連情報ガイド記事簡単手作り☆天然色鮮やかな紅生姜とガリ
紅しょうががやお寿司の友"ガリ"は簡単に手作りでき、着色料なしでの色鮮やかな出来上がりにはちょっとした驚きも。時間がない人でもできる愛情たっぷりの"お漬物"、作ってみては?
家事関連情報ガイド記事ZIPLOCの密閉容器と手作りバランでゴミ軽減
冷凍や冷蔵で使いまわせて一番便利なのはやっぱりジップロックのコンテナー(密閉容器)。ラップやポリ袋をゴミにしないよう、文房具と密閉容器を使って上手に食べ物を保存する方法をご紹介。
エコ家事の方法ガイド記事立石 絹子長袖の袖口、これでピシっと留めましょう。
長袖のシーズンですね。長袖は袖口が家事するときに邪魔でイライラしがち。ガイド愛用はパコパコっとつけられてイライラも解消できる袖口カバーです。忙しい年末におすすめ!
家事関連情報ガイド記事手軽に温泉卵を作るグッズ
卵の生食が避けられるようになってきた最近、人気なのが「温泉卵」。家庭でも作ることができますが、微妙な温度や時間の調整が難しいもの。手軽に作ることのできるグッズをご紹介します。
家事関連情報ガイド記事吉森 福子メイク道具が片付く!美肌&美部屋なコスメ収納術
出掛ける朝は慌ただしいからといって、手を抜きたくないのがメイク。さらに手を掛けたいのがメイク道具の片付けです。モノの乱れはインテリアばかりか美容の敵!
日用品・コスメの収納ガイド記事「おひつ」を使えば翌日ご飯も美味しい
残ったご飯を数日保存するなら冷凍保存。でも、翌日食べたい場合は現代版「おひつ」がおすすめ。セラミック製で電子レンジOK、冷蔵庫にもすっきりおさまります。もちろん味もふっくら炊き立てのように美味しい!
家事関連情報ガイド記事吉森 福子傘をコンパクトに収納する
秋の長雨にも悩まされない、傘の簡単収納法。玄関の水浸しもなく、はみ出しもなく、傘を行儀よく片づけましょう!
玄関・下駄箱収納ガイド記事