ハンドメイド
ハンドメイド・手芸 新着記事一覧(37ページ目)
ドロップチャームリングの作り方
しずくのようなチャームが揺れる、可憐で個性的な指輪の作り方をご紹介します。テグス編みとピンワークのテクニックを組み合わせたレシピなので、スキルアップにもおすすめです!<難易度:★★☆☆☆>
ピアス・イヤリングの作り方ガイド記事浅草橋周辺のおすすめビーズショップ
オンラインショッピングよりも、基本的にご自分の目でみて選ぶことをおすすめします。浅草橋は素晴らしいお店がそろっているので浅草橋を中心にご紹介致します。
おすすめビーズアクセサリー情報投稿記事天然石ビーズのエンブレムペンダントの作り方
天然石のビーズをていねいに編んで作るペンダントトップのレシピです。紋章のような存在感があるので、シンプルな装いのアクセントに大活躍!色や素材を入れ替えて、様々なアレンジを楽しめますよ。<難易度:★★★☆☆>
ネックレス・ペンダント・チョーカー作り方ガイド記事土台は100均、グリーンは生の物で作ったリース
手作りは2回目です。土台は100均の物を使用し、グリーンは生の物を。半月以上玄関の外に吊るしましたが、お手入れは不要で思ったよりも長持ちしました。
手作りのクリスマスリース投稿記事七色ビーズのモザイクプレートリング
色々なカラーのビーズをミックスして、モザイク画のようなリングを作ってみましょう。モダンなデザインは、大人の装いにもぴったり。フラットな仕上がりなので、スーツスタイルにも相性抜群です!★
指輪・ブレスレットの作り方ガイド記事『ナチュラルキッチン』の材料で作ったリース
100均『ナチュラルキッチン』の材料で作りました。リース土台、苺、葉っぱ・松ぼっくり・木の実、レース、Welcomeプレートで計400円。土台にピックを挿してレースで巻いて固定するだけ。
手作りのクリスマスリース投稿記事沖縄のイメージを描いて作ったアクセサリー
セリアで2個セット100円の小瓶に、お土産に買ってきた琉球ガラスのかけらをつめて、緑の革タグにお花モチーフと共にワイヤーでつけました。爽やかな沖縄のイメージを描いて作ってみたアクセサリーです。
手作りアクセサリー投稿記事家族へのサプライズプレゼント入りリース
ロンガバーガー社(Longaberger)のバスケットが大好きです。松ぼっくり、花、黄色の小鳥、オーナメント、ライトなどと一緒に小さめのロンガバーガーのバスケットを4つ、リース土台にワイヤーで固定しました。
手作りのクリスマスリース投稿記事エッグクラフトで作るクリスマスツリーのオーナメント
エッグクラフトで作ったクリスマスツリーのオーナメントです。作り方は簡単。卵の底をはさみなどで割って、中身を出し、乾燥させます。あとはクリスマスをイメージした生地をピンキングばさみで小さく刻んだもの
手作りのクリスマス飾りガイド記事竹ビーズで作るバスケットペンダント
細長い竹ビーズでビーズボールを編み、中に天然石やハンドメイドガラスを閉じ込めたペンダント。バスケットに入った宝石のようなデザインは、ちょっぴり神秘的で、とってもキュート!好きな素材を組み合わせて作ってみてくださいね。★
ネックレス・ペンダント・チョーカー作り方ガイド記事