ハンドメイド
ハンドメイド・手芸 新着記事一覧
-
【裁縫】縫い方の基本! 絶対覚えたい手縫いのやり方
更新日:2021/01/21
服のちょっとしたほつれやボタンが取れてしまった場合など、自分で直せたら便利ですよね。今回は、裁縫初心者さんが揃えたい裁縫グッズや覚えておきたい基本の縫い方などを紹介します!
-
指網みの基本のやり方を学ぼう!簡単にできる初心者おすすめの編み物
更新日:2021/01/20
指網みのやり方はご存じですか?編み物を始めるのにちょうど良い、初心者向けの指編みの編み方の基本を紹介します。簡単にできるこのやり方を学んで指編みをマスターしたら、マフラーやニット帽子などを作ってみましょう。
-
オーナメントを手作りしよう!木の実や葉っぱを使った作り方
更新日:2020/12/24
松ぼっくりなど拾った木の実や葉っぱを利用した、オーナメントの作り方をご紹介します。手作りのオーナメントは、世界にたった一つの宝物。お子さまと、ステキなクリスマスのひと時をお楽しみください!
-
かのこ編みのポンポンスヌードの編み方
更新日:2020/12/24
今回はかのこ編みのポンポンスヌードの編み方をご紹介いたします。フェルトのカラフルなポンポンがランダムに付いたトルコ製の糸で、棒針編みのスヌードを作ってみました。早く編めてプレゼントにも喜ばれそうです。
-
クリスマス工作におすすめ!簡単、空き箱サンタクロースの作り方
更新日:2020/12/14
空き箱を使った、サンタクロースの作り方を2種類ご紹介します。簡単に作れるので、クリスマス直前でも間に合います!大きさをアレンジすれば、ツリー用の飾りやデコレーションにも。家族みんなで楽しむクリスマス工作におすすめです。
-
リリアンを使ったシュシュの作り方!【毛糸編】
更新日:2020/12/13
今回は、毛糸のシュシュを作ってみました。編み針を使わないリリアン編みだから、初めての方でも簡単です。500ミリリットルのペットボトルを編み機に利用して、毛糸で編みます。リリアン編みは、輪の状態で仕上がるので、中にゴムを通せばシュシュの完成。
-
クリスマス飾りを手作りで作ろう! 洗濯バサミを使った簡単作り方
更新日:2020/11/22
木製の洗濯バサミを使って作る、簡単でかわいい手作りのクリスマス飾りをご紹介します。リースやテーブルデコレーションにアレンジしたり、贈り物のラッピングに付けたり。プチ手作りで、クリスマス気分を満喫しましょう!
-
手作りアドベントカレンダーでクリスマス!
更新日:2020/11/22
クリスマスまでの毎日を、カウントダウンしていく「アドベントカレンダー」の作り方をご紹介します。この時期ならではのワクワク感が、アドベントカレンダーの手作りでさらにアップ! 直前でも作られる、ミニ・カレンダーの作り方も合わせてどうぞ。
-
簡単木の実工作で子供と自然に触れ合おう!
更新日:2020/11/22
お出かけ先で拾った木の実を使って、秋らしい工作を楽しみませんか? 松ぼっくりやクルミで作る、かわいらしい動物や人形をご紹介します。使う木の実によって、いろんなものが作れるので、自由な発想で楽しめます。簡単なので親子でチャレンジしてみてくださいね。
-
指編みアフガンのネックウォーマー編み方……簡単な作り方とは
更新日:2020/11/20
指で編むリバーシブルアフガンのネックウォーマーの編み方・作り方をご紹介いたします。人気の指編みですが、棒針・かぎ針のテクニックはもちろん、アフガン編みも簡単です。季節に先駆けて、早速編んでみてください!