ハンドメイド
ハンドメイド・手芸 新着記事一覧(31ページ目)
ワイシャツを切って束ねるだけ!「エコはたき」
Yシャツは衿と袖が汚れて着れなくなるのですが、後ろ身頃は綺麗なまま。そこで、使い捨てられる「はたき」に変身させています。細長く切り裂き、長い棒の先端にくくりつけて完成。普段から高いところの埃を落としておくだけでも掃除がしやすくなりますよ。
はぎれの活用法投稿記事不器用でも大丈夫!手作りの子供用ハンカチ
直線を縫うだけなので簡単にできる「子供用ハンカチ」。不器用な人間には本当に助かるんです。複雑に折りたたんだりできない子供時代には、半分に折って使う程度のハンカチの大きさで十分です。なるべくソフトな素材を使いましょう。
はぎれの活用法投稿記事女の子に好評!端切れで作る大きなリボン
ワンポイントのある端切れならクルミボタンにするのですが、他の模様なら迷うことなくリボンを作ります。布を縫い合わせて、中に綿をつめれば完成。ワンポイントでレースを縫い合わせたりするのも良いですね。
はぎれの活用法投稿記事夏に重宝!水滴吸収「毛糸のコースター」
毛糸で作るコースターです。水滴を吸うので、夏のグラスに重宝します。途中目数が合わなくなっても、きつく編んだり緩く編んだりして気づかれないよう調整してしまいましょう。着用するわけじゃないので、気楽に編むことを楽しんでください。
手作りコースター投稿記事ひと手間を加えて自分らしいデザインのクッションに
おしゃれさは残しつつ、IKEAだと特定されないためのひと手間を加えたクッションです。派手なIKEAの布と暗めの別布を組み合わせ、くさり模様の刺繍とインパクトのあるヴィンテージボタンを使ったのがポイントです。シンプルなインテリアに飾るとポイントになり、雰囲気がガラリと変わります。
手作り雑貨ガイド記事原 貴子簡単に完成!リバティ生地で『オリジナルストール』
リバティ生地を2枚、真ん中でつないでミシンで巻きかがりしました。これだけでリバティ柄のストールの完成です。オリジナルなストールが簡単にできます。
手作り雑貨投稿記事リリアン編みのワイヤーブレスレット
ワイヤーでリリアン編みする事により、より丈夫でしっかりした張りのある作品に仕上がります。ワイヤーなので、編み地を様々に成形する事も出来ます。スタイリッシュな作品を楽しむ事が出来ます。
リリアン編みの作り方ガイド記事関 けい子はぎれを活用!エコで可愛い「室内用わらじ」
なかなか捨てられないお気に入りのはぎれを、毎日履く室内用わらじに活用します。はぎれを鼻緒にすると本当にカワイイわらじが出来上がりますよ。歩き回るだけで家中のフローリングもピカピカになります。
はぎれの活用法投稿記事ワンコインで完成!ビーズパールの2連ネックレス
テグスに2種のビーズパールを通した「2連ネックレス」です。今回自家用なのでビーズ針などは使わず作業しましたが、大量に使うときは効率のいい道具があった方がいいかもしれません。売っているネックレスの約1/3の費用で出来ました。
手作りアクセサリー投稿記事まるで小さなお座布団!ふっくらやさしいコースター
4枚の7cm四方の布で作るコースターです。布がバイヤスになり、周囲に縫い目が出ないので、ふっくらやさしい形になります。もっと大きな布で作って綿を入れたら座布団にもなりますよ。
手作りコースター投稿記事