家事・ライフスタイル
ガーデニング・園芸 新着記事一覧(23ページ目)
IKEAの「大きな鉢植え」に寄せ植えを
玄関を出てすぐ、IKEAで購入した変形三角形の植木鉢に寄せ植えをしたものがあります。「大きな鉢植え」だったことが功を奏して、見栄えのいい寄せ植えになっているような気がします。IKEAは家具が注目を集めがちですが、こういったガーデニング雑貨もいいものがあるような気がします。
素敵なガーデニング実例投稿記事北向きベランダの工夫で太陽の恩恵を!
すのこに足を付けて植木鉢を載せるテーブルを作成!北向きベランダは、床に置くととどうしても採光が不足しがちですが高さを持たせると太陽の恩恵も受けられ、室内からも愛でやすく、オススメです。
みんなのベランダガーデニング投稿記事植物がいっそう愛おしくなった、オシャレな霧吹き
植物の葉に水やりをしたくて、霧吹きを探していました。「アクエリアス ポンプスプレー」は、容量があるので、多くの植物を育てている方におすすめです。これを買ってから、葉っぱと対話しているみたいで植物がいっそう愛おしくなりました。
おすすめの園芸グッズ投稿記事植物の強い味方!夏の外出時に「水やり当番」
夏の外出時に一番気にかかるのが、過保護な植物の水やりです。植物は家族と一緒。それでも、旅行には行かなくてはいけないときなどに、助けてくれるのが、「水やり当番」。真夏の2日ぐらいの外出でしたら大丈夫です。
おすすめの園芸グッズ投稿記事ビギナーでも楽しめる小さな王道盆栽
ビギナーの方が実際に盆栽を育ててみよう、という時「どの種類の木を選べば良いだろう」と迷われることでしょう。「初心者だけれど、どんな樹種から始めれば良いですか?」というご質問にお答えする第1回目として、ビギナーの方でも楽しめる小さな王道盆栽をご紹介します。
盆栽の種類ガイド記事夏と言えば、ゴーヤの緑のカーテン!
ベランダで緑のカーテンをゴーヤでトライしました。ツル全体に咲く夏花や、ゴーヤも頂けたり日よけにもなり色々と楽しめました。しかしそろそろゴーヤも終わりかけたある日、台風が来て惨憺たる結果に。私のエピソードを紹介します。
素敵なガーデニング実例投稿記事丈夫で大活躍!「Kerter製のハリウッドボックス」
洋風な家の外観なので、和風な物置が似合わず、かと言って木製のウッドボックスなどは手間がかかる為に数年間、物置を探していました。このKerter製の収納ボックスは大容量なのでガーデニンググッズや、椅子までが入り、丈夫で大活躍しています。3年たった今でも全く壊れたり、傷ついたりすることもありません。
おすすめの園芸グッズ投稿記事朝顔を張り巡らして、フェンスにグリーンを
昨年、フェンスに朝顔を張り巡らしている御宅を見て、今年はトライしてみました。フェンス一面がグリーンに覆われると、とても涼しく、コンクリートからの熱を和らげてくれます。朝、水を巻くと朝顔がみるみる元気になり、清々しい空気をだしてくれるので、夏のガーデニングにはオススメです。
素敵なガーデニング実例投稿記事サボテンなら、ベランダの過酷な環境でも大丈夫!
我が家のベランダは、夏は直射の日照り、冬は乾燥する過酷な環境です。そのため、多くのお花はうまく育たず枯れてしまいますが、「サボテン」なら小さくて場所もとらず、一年に一度かわいいお花を咲かせます。殺風景なベランダにちょこんと並ぶサボテンは可愛らしくて、お花が咲くのが楽しみです。
みんなのベランダガーデニング投稿記事自動給水してくれる、愛くるしい鳥
これはホームセンターで購入した自動給水してくれる鳥です。プラスティックの鳥の胴体に水を入れておくと、下にあるテラコッタの棒から少しずつ給水してくれます。そのため、何日か水やりができない時でも大丈夫。何より、この鳥の愛くるしさがよくて、水やりも楽しくなります。
おすすめの園芸グッズ投稿記事